家電売り場にて
テフロン加工のPanasonicの電気釜が、またまた剥げた。
外釜には問題なくて、内釜が剥げているだけだから、非常にもったいない。
でも、ご飯を炊くごとにテtロンが剥げているのだと思うと、怖い。
仕方ないから買い替え。
タイに昔からあるアルミの電気釜はアルミだから嫌だし。
仕方ないからまたPanasonic。
もしかして、と「内釜だけ別売りしてない?」と聞くと店員はそっけなく首を振る。
ついでに、おばあちゃんの家のを確認すると、やはり剥げている。
目盛りのところが、ザワザワとささくれ立っているように剥げている。
2度目は注意していたので、早く気づく。6ヶ月も使っていなかったと思う。
また、剥げている。
周囲の人に聞いてみると、やはりこの製品を使ってはげた、という人が
結構いた。
怒りながら電気売り場に行くと、店員さんが、「新製品が出ました」
「今度のは剥げません!」という。てことは、以前のはやっぱり剥げるのを
知って売っていたのね。
でも、事前情報で、東芝のがいいらしい、と聞いていたので、東芝のにする。
でも、店員さんの抵抗が結構すごかった。
曰く、
東芝のは圧釜で、炊き上がりに非常に時間がかかる。
寒い国向けに作られた製品だから、暑いタイで使うのには向かない。
一人の店員さんではない。複数の売り場の複数の店員さんから異口同音に
Panasonicを勧められた。
せっかく良い商品作ったのだから、東芝さんも、ぜひとも売り場戦略に力を入れて
いただきたい。そう思った。