病み上がり
原因不明の腹痛とレベルアップが期待できる大きな仕事を抱えて、家にこもること2日間。3日ぶりに職場復帰。腹痛は原因の特定ができないままに吐き気もおさまり、完治。
しばらく食べなかったので、2キロ近く痩せていた。不健康な痩せ方である。
久々の職場というのは、フラフラするもんだ。
いつもの半分の仕事もこなせず、ボーっとしてしまう。
病み上がりの身には、平時の自分の仕事ペースがいかにとんでもないものかよく分かる。
それでも、「もっともっと時間効率を上げたい」と望んでいるんだもんなぁ。
われながら、あきれる。だけど、それでいいのだ。
やれるときにやれることをしないとね。
完治したところで、もっと強靭な体力をつけよう!と決心。
タイの人が自慢そうに言うように、確かにタイの細菌は強い。
でも、それ以上に強靭な体力をつけてみせましょう。
ぷーしっとさんのお友達には、お医者さんも数人いる。そのお医者さんたちが口を揃えて言うことには
体力をつけるには、運動するのが一番
日本でもそうだろうけれど、タイではお医者さんといえば、激務である。
複数の病院をかけもちした上で、自分のクリニックを経営している人も多い。
そんなお医者さん達の生活は、
朝病院での回診当番を済ませると、9時頃からは自分のクリニックで患者さんを診る。午後から病院に戻り、夕方再びクリニックに舞い戻る。という、一日12時間労働をこなしている。
そんなお医者さん自身は、一体いつ、運動する時間があるのか?
という疑問が当然わく。
答えは、
11時に仕事を終えたらその足でジムに行って汗を流す
そんな深夜に汗を流すより、さっさとシャワー浴びて寝た方がいんじゃないの?
と素人考えで思うのだけれど、相手は健康のプロである。
きっと睡眠時間の確保より、汗を流す方が大事なのだろう。
そういえば、近所の辺鄙な場所にジムができて、それが結構はやっている。
私はそこまで激務ではないので、なんとかジョギングの時間を確保しよう。
頑丈なチクワ体を作り上げるのだ!!
コメント
本当にタイのお医者さんってよく働きますよね。私が通っていた皮膚科の先生は、朝クラビにある自分のクリニックで診察したあと、県を越えてトランの病院で診察してるといっていました。車で2時間の距離ですよ。しかもぶっ飛ばして。タフだなあ。
投稿者: ノーンあゆみ | 2005年11月19日 11:35
こんにちは。お体回復したようで何よりです。
タイのお医者さんってそんな激務をこなしているんですかー。知らなかったです!うちのだんなは大学の先生をやってるんですけど、大学の先生も結構掛け持ちしてますよね。さすがにだんなは仕事終わってからジムに行く気力は残ってないけれど・・・。タフだなぁ〜。
投稿者: やぎ | 2005年11月19日 12:09
ノーンあゆみさん
よく働くのに、笑顔を絶やさないのがすごいですよね。あれはアイドルと同じかもしれないな。人気商売(笑)
こわーい顔してたら、患者さん別の先生のとこにいっちゃうもんね。
やぎさん
コメントありがとうございます。
大学の先生も、昼間の学生、夜間の学生、別キャンパス、衛星授業など等、忙しそうですね。
ご主人は何を教えているのですか?やぎさんはバンコク在住??
投稿者: てんも | 2005年11月19日 15:56
タイの人はパワフルですね。日本のお医者さんのイメージとは違うな..
てんもさんお大事に
投稿者: きよ | 2005年11月19日 16:26
やぎさんごめんなさい
ぷーしっとさんに指摘されて気づきました(笑)
ひらがなだったから、「め〜め〜」のやぎさんだとばっかり(爆)
投稿者: てんも | 2005年11月19日 16:33
そうですよね〜。
タイ人は本当に歩かないから運動しないとダメですよ。
そういえば、うちの旦那、
「これから毎日、夕方サッカーをする」って言ってたけど、
さっぱりその様子がないぞ〜。
投稿者: noina | 2005年11月19日 20:34
体調よくなりました?
仕事帰りにフィットネスクラブで1時間くらい泳ぐようになりましたが、普段の生活にはそう影響がないんですよね。
最初だけは足がつったりして大変だったけど、そのうち体力がついてきて、体が軽くなってきますね。僕の場合は体重が1割以上減ったので、それが大きいですが。
睡眠時間に余裕があれば、泳いだりしてみたら?
投稿者: たけぞう | 2005年11月20日 12:31
興味深いお話です。
惰眠を1時間余計に取るより毎日運動して身体を活性化させた方が良いのと言う事でしょうね。最近疲れやすく疲れが抜けにくくなったと感じてます。私も実行しよう
投稿者: うえの | 2005年11月21日 19:54
きよ
お見舞いどうもありがとう。もう完全復活したよ。
noinaちゃん
歩きませんよね。絶対に。
たけぞうさん
水泳か。いいですね。足に負担かからないし。全身運動だし。代々木体育館のプールがなつかしい。
うえのさん
そうか。活性化かー!!
うえのさんに解説していただいて、よりはっきりイメージが沸きました。
たっぷり睡眠をとっているはずなのに、午後になると眠くなる自分に腹立たしさを感じていたのですが、運動したら変わるかもしれませんね。やってみよ(*^_^*)
投稿者: てんも | 2005年11月22日 00:05