ハンサムな彼女
素敵な人と出会った。
バンコクの高層ビルにオフィスを構え、社員30名、契約社員100名を抱える女社長。
白のパンツスーツでオフィス内を闊歩する様子はまるで宝塚。洗練された、大人の女性。
お会いした瞬間にファンになってしまった。
昼食は高級レストランで一人でとる。と言う。
普段人と接する職業なので、昼食の時は一人静かに好きな本を読みながらおいしい料理を楽しみたいのだそう。
「その代わり、多少のストレスには耐えられる強さはありますよ」
と笑った顔も素敵だった。
彼女にはビジネスを通して実現したい確固とした目標がある。
目標がしっかり定まっていれば、おのずとやるべきことは見えてきますよ。と言う。
週末はジムで汗を流したり、趣味の料理で和食を作って楽しむのだという。
運転手付きの車で出勤し、部下に次々と的確に指示を下す彼女。
彼女は、女性も社会進出をしたい、と望む全ての日本人女性の憧れの生活を
手に入れている。
もちろんそれは、彼女自身の強さと、不断の努力の賜物なんだけれど。
経営者は孤独ですよ
という彼女の横顔を見ながら、私には孤独になる覚悟ができていないのだ、と感じた。
でも、私は彼女にはなれない。
私は私のやり方で、私の目標に近づいていこう。
そしていつか、彼女の孤独の少しでも、癒せる存在に成長できたらいいな、なんてことを考えた。
コメント
話を聞いているだけで素敵な人ね。
「目標がしっかり定まっていればおのずとやるべき事が見えてくる」
常に目標がないから何をしたら良いのかわからい私にとってはとっても耳が痛いです。
転職時の面接でも「5年後の目標は?」って良く聞かれるんだけど答えが自分の中になくって困る・・・
だから、私は5年後には自分の目標が自分の中で確立している事を目指します。
投稿者: わか | 2005年10月14日 23:13
老後の夢(気の合う仲間とコミュニティを作る)はまだ健在?
老後、桜舞う縁側でわかちゃん達とお茶を飲みながらバカ話してガハハと笑うの、私の夢のひとつです。ふふふ。
夢探しが自分の目標っていうのも素敵だね。常に、アンテナを高くしていられるじゃない。
投稿者: てんも | 2005年10月15日 02:24
能力があって目標が定まっている人って、きっとあゆみを進める「一歩」が速いんだな、って思う。人生をさっ、さっ、さっって歩いてく感じ。かっくいい!!
でも私は歩みは速い方ではないので、一処で少しずつ脱皮しながら大きくなって(今出来ることを少しずつ増やしていって)一歩の幅を広げたいって思うんだ。
人生の景色を楽しみながら一歩づつ行くよ。
自分にあった歩みが一番ひずみがなくていいよね。
老後はみんなで「縁側でお茶」したいね!桜も素敵だけど、きっと花より団子になりそう(笑)
投稿者: なお | 2005年10月15日 16:58
私も経営者なんて精神的にきつくてとてもとても私の器じゃできないなあ、なんて思っていた。でも、最近、商売仲間ができてきて、とても嬉しい!!話しは商売なんだけど、でも、実は商売なんてどうでもよくて、こうしてあれこれおしゃべりしている事がとっても嬉しい。これはサラリーマンをやっていたら味わえない醍醐味かな。
投稿者: あっけん | 2005年10月17日 11:08
モチロン!ジジババハウスは私の終の棲家としても完成させる予定です。
それには健康で長生きしましょう!そして、そして最も肝心な事はその時に思い出すネタ満載の人生を送る事と美味しいお団子屋さんを見つけておく事。
それぞれの場所で、それぞれのペースで頑張ろうねぇ♪
投稿者: わか | 2005年10月17日 23:22
・わかちゃん
やった!!ジジババハウス構想は生きているのね〜♪
私も、ジョギングとストレッチを続けて、健康体を維持することに最大の努力を払います。ついでに縁側でヨガ教室でも開きながら、おいしい団子食べましょう。今はそれぞれのペースでがんばろね。
・なおちゃん
縁側でお茶の際には、ぜひともなおちゃんの紅茶、コーヒーのウンチクを披露していただきたい。楽しみね!!
自分に合ったあゆみがひずみがなくていい、というのは本当ね。実はそれが一番効率もいいのだと思う。
・あっけん
あっけんはビジネスの大先輩だけれど、そんな感じが全然しない。肩に力が入っていないところが魅力的だよね。でも、悩んでいるときにもらう的確なアドバイスにいっつも助けられています。
これからもよろしくね。
投稿者: てんも | 2005年10月18日 08:50