海
用事で、事務所に行くのが遅れた。遅れついでに、少しだけ回り道。海沿いの道を行く。
穏やかな、海
ビーチで働いている人はみな、ゆったりと動く。
あまりテキパキしすぎても、暑くてばててしまうのかもしれない。
そんなに懸命にならなくても
海に言われた気がした。
一瞬ある意味で【正気】に戻った。
そうだよね。もう少しゆったり過ごしてもいいよね。
自然のリズムに呼吸を合わせて・・・。
でも、すぐに思いなおす。 まだ、だめ。
欲も希望も夢もある今は、まだ、ペースダウンするわけにはいかない。
もっともっと、賢明に頑張ってみるよ。
たまには海を眺めて、ゆったりした時間の流れを感じたりしてみよう。
それもきっと、忘れてはならない大切なことだと思うから。
コメント
もっとバカになれと海に言われたんですね(^_^;
ぼくもてんもさんは賢明すぎるのが玉に瑕だと思っていました(^_^;
投稿者: イサーン太郎 | 2005年10月31日 17:06
海ってそんな気にさせますよね。
シラチャに行くたびにそう思う。
投稿者: COCO | 2005年10月31日 17:19
そこで例の鳥が
ポーレーオ♪
と鳴いてくれたらパーフェクト(笑)。
投稿者: Kaori | 2005年11月01日 11:45
イサーン太郎さん
あらら。イサーン太郎さんも海に同意しちゃいます?自分では、まだまだ賢明さが足りないと思っているんですけどねぇ・・・。
バカになるのって、結構難しいですね。
COCOさん
ベランダから見下ろす海はそれほどでもないんですけど、ビーチで同じ視線に立って対峙する海は、かなり危険ですよね。どちらが正しいのか、分からないけれど。
kaoriさん
ぎゃはは!!その通りですね〜。
よかった〜。昨日はポーレーオ鳥いなくて。いたら絶対に落ちてました。
投稿者: てんも | 2005年11月01日 12:21
さっきのコメントの賢明→懸命でした。
賢明も足りないですけど(~_~)
投稿者: てんも | 2005年11月01日 12:23
海の音やら潮の香りっていいよねー。癒されます。一日中ボーっとしていたいけど、私ら、まだまだ
働き盛りだから、休んでばかりはいられませんよね。
投稿者: ぽぉ | 2005年11月01日 12:48
私は逆に「賢明」という言葉に胸が打たれました。確かにのんびりするのも大事だけど、今はその時期じゃないって、4,5年前に聞きたかった言葉です・・・のんびりしすぎて今に至る私です・・・
投稿者: ノーンあゆみ | 2005年11月01日 15:15
ぽぉさん
記念すべき、100個目のコメント、ありがとうございます〜!!
そうそう。働き盛りは、休んでもいられないのよね。もう少し頑張りましょう。
投稿者: てんも | 2005年11月01日 15:25
ノーンあゆみさん
ナニをおっしゃいますやら。今、あゆみさんは人生で一番大切で一番価値のあることをしている真っ最中じゃあないですか。
なかなかのんびりできる状態でもないと思いますが、自分の体も大切にしてあげてくださいね。
実は、本文の漢字変換自体が間違っていたことに、たった今気づきました・・・
賢明→懸命に訂正いたしました。
投稿者: てんも | 2005年11月01日 15:29