巨大化
先日、つま〜ずの会で、この時期はあまりおいしい果物がない、という話題になって、その時には思い浮かばなかったけれど、今の季節においしいのは、ずばり「梨」だと思う。
タイで一般的に売られている梨は、実が小さくて、芯の近くはガリガリしている。
でも、最近、少し大きめの梨が出ていて、それは甘みたっぷりで、おいしいのだ。
サーリートーン(黄金梨)と呼ばれるその梨がおいしくて、我が家では毎日のように食べている。
最近、こういうサイズを大きくするフルーツが多く見られる。
サイズを大きくすると、果実の部分が増えるので、おいしさ増大である。
例えば、リンチーの巨大版。ノイナーの巨大版。そして梨の巨大版。
それから、少し前までは見ることもなかった、大粒ブドウ。
大きめサイズのフルーツをほおばりながら、幸せを実感する今日この頃。
もうすぐ、もっと嬉しい季節。みかんのおいしい季節がやってくる。
私は、1年のうちで、年末年始のみ、みかんを食べる。皮が薄くなって
丸ごと食べられるので、日本のみかんを思い出す。
味も絶対、この時期のものが一番おいしい。
去年は、お歳暮代わりにTOPSで箱入りみかんを買ってじいじばあばにプレゼントした。
味見したらめちゃめちゃおいしいので、慌てて自分達の分も買いに行った。
今年も、たくさんたべるぞ!と今から楽しみにしている私である。
コメント
梨は見ないなあ・・・。
投稿者: noina | 2005年12月02日 00:46
私も梨、みたことない。
食べてみたいなぁ。
日本に帰ったとき、タイのフルーツは体を冷やすからあまり食べちゃだめ、、って東洋医学の先生に言われちゃった。暑い国だから、しょうがないよね。
投稿者: COCO | 2005年12月02日 11:47
最近、お義母さんがタラートだら買ってくるフルーツは、梨とみかんです。
フルーツが変わるたびに、タイにも季節があるのだと実感。
ちなみに私はリンチー大好き!
たった1ヶ月しかないリンチーの季節は嫌というほど食べます!
投稿者: kaori | 2005年12月02日 12:04
会社の食堂でも甘いみかんが並び始めました。僕もこの時期のみかんが大好きです。(種さえなければねー。種さえなければ最高のフルーツってタイにいっぱいあります。ンゴの種がなければなー。)
投稿者: ジロチョー | 2005年12月02日 16:46
梨なんてあるんだ?知らなかった。タイにいるんだからフルーツはいろいろ楽しまないともったいないですよね。
投稿者: ぽぉ | 2005年12月02日 16:57
ん!? noinaちゃん、COCOさん、ぽぉさんの3名様が知らないなんて・・・(゜o゜)
日本の梨じゃないよ? 黄色い西洋梨よ??サーリーと呼んでいるやつだよー。
市場に並んでいるから、見てみてね〜。 noinaちゃんのおうちの辺りにはないのかな?
kaoriさん、リンチー私も大好き。リンチージャカパット大ダイ大好き。
ジロチョーさん、激しく同意!!種さえなければ・・・というの、いっぱりありますよね。
タイのフルーツは身体を冷やすのか・・・。マンゴスチンとか、そうみたいですね。モーリさんが、ドリアン食べたらマンゴスチンも食べなさい、と教えてくれました。
投稿者: てんも | 2005年12月02日 20:35
西洋梨か〜。
それなら売ってるね〜。
でも西洋梨にはトラウマがあって好きじゃないの。
投稿者: noina | 2005年12月03日 14:20
巨大な 食べ物増えてますよね 毎年 巨大梨を お歳暮でいただきますが 3ヶ月くらい美味しさが変わらなくて スゴイ!!と感じています。
投稿者: サワワ | 2005年12月03日 15:12
noinaちゃん
そうそう。西洋梨よ〜。
・・・トラウマ!?
知りたいような、怖いような・・・(-_-;)
さわわさん
巨大梨おいしいですねー。
フルーツの巨大化は嬉しい事だと思います。(^。^)
投稿者: てんも | 2005年12月03日 17:10