« 心の隅に | メイン | 恩返し »

不本意ながら・・・

約束の時間が迫っていたけれど、今日を逃すと友達の誕生日プレゼントを買う機会がなくなってしまう。
ということで、少し急いで、デパートに寄り道をした。

無事に買い物を済ませて、立体駐車場での出来事。

係員がピリピリと笛を吹きながら、誘導してくれたので、ついうっかりその誘導に従って
ハンドルをきり、坂を下りた。下りながら、「?なんか違う・・・??」
矢印が目に入って気が付いた。
私は・・・登り用の坂道を下っていた(泣)

タイの人がたまに、
「どうせ登りの車が来ていないから大丈夫」
と降りるのは目撃していた。
「危ないなー・・・」と思いつつも、他人事だったので、あまり気にしていなかった。
でも、自分では絶対にしない、と決めていた。

だって、登り車両が来ているかどうか、運転席から確認することは難しい。
下手すれば正面衝突である。
だから、しない。と決めていた。
いくら昼間のガラガラの駐車場でも、決められたルートに従って、車を走らせることにしていた。

それなのに・・・(涙)

なんで係員が逆走を誘導するのよう!!

おそらく、係員は、車のエンジン音がしないから、登ってくる車はない、と考えて、誘導してくれたのだろうけれど、大きなお世話である。
確認せずに、誘導に従ってしまった自分のことも、腹立たしくて・・・クスン。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tenmo.net/mtb/mt-tb.cgi/66

コメント

そんなぁ、年商1千億の人が、車の1台や8台、なんとでもなる・・・・けど、命は1つだな。 気をつけましょーね。

私は会社の運転手さんに
・運転中携帯の電源を切って
・むやみに車線を変更するな
・信号を守れ
・制限速度を守れ
・路肩を走るな
・右折禁止を右折するな
・逆走するな。Uターン路まで行くのを面倒臭がるな

などと言っているのでうるさく思われているみたいだけどこれは妥協出来ません。
だって言わないと本当にやるんだもん。

でもタイ人っていつでもどこでも「俺が〜!(一番)俺が〜!」ですよね〜。
車やバイクに乗るときはいつも寿命が縮まってます。

たちのさん
誰が年商一千億??
車の1台や8台、「これ、色違いでいただける?」って買えるように、頑張ります!!

うえのさん
いちいちうなずけました。
>Uターン路まで行くのを面倒臭がるな
爆!! 面倒臭がるんですよね〜!! 変に「大丈夫」と確信しているのが怖い。

noinaちゃん
その瞬間、全てを投げ出しているように、つっこみますよね。
落ち着いて考えれば、ちょっと待つだけ、とか、たいしたことじゃないのに。

駐車上内が渋滞していたから誘導してくれたんだろうけど、別に無線機で別の階と連絡をとっているわけでもないから、困っちゃうよね。

あと、タイの建物の中の駐車場って、矢印がややこしいと思いませんか?近所のロータスで、天井にぶら下がっている矢印は、左折のみと表示してあって、左折したら、地面の矢印表示がが自分に向かっているのを発見。対向車からクラクションならされて、ひんしゅくかったことあります。天井の表示はずせ〜〜〜〜。

きゃ〜、読んでて冷や汗。
係員も誘導しておいて、いざ事故があったら知らん顔なんでしょうね。
ほんと、自分で気をつけないと。。
うえのさん言ってること、当たり前のことですけどね。
うちも厳しく言ってるけど、守ってる人いないです。

私も読んでて冷や汗かいちゃった。
いつもセンタンラマ2の駐車場で、矢印をフォローしてるんだけど、
そのためにあいているところを逆走車に取られたりしてたまに馬鹿を見ます。
私はちゃんとルールを守っているのに(涙)
腹いせにクラクションたまに鳴らします(笑)

私も警備員の言うことはあまり信じないようにしています。だって、横見しながらよく誘導しているのを見かけますよね。誘導は参考程度に!!

ぽぉさん
天井と地面の矢印が一致しないってよくあるよね。危ない危ない。

COCOさん
そうなんですよ。絶対に責任とらないですよねー!!

kaoriさん
それは悔しすぎる!!
あ、でもクラクションは控えめに・・・(笑)

あっけん
参考程度に、と考えているつもりなのに、ついうっかり従ってしまうんだよね〜。反省です。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)