心の隅に
疲れた時とか、ぐたっとしちゃう時とか、シュンとなってしまう時とか、そんな時に、自分を元気付けるためのお気に入りのフレーズ、一言、メロディを持っている人は強いかもしれないな、なんてことを思った。
そのメロディが浮かんだとたんに、妙に元気に仕事に戻れてしまうとか、気分が急に明るくなるとか、とりあえず笑顔になれてしまうとか。そんな、とっておきの歌とか、言葉とか。
さっき、外でハードな内容の仕事を終えて事務所に戻ったとき、ふ、とそんなことを思ったのは、思わずお気に入りのフレーズが口をついて出て、その言葉に自分自身で笑った時にすごく心が軽くなったから。
いつもの陽気な自分に戻ることができる、魔法の言葉。歌。
人の心というのは、複雑なようで、意外に単純なとこがあるよね。
コメント
「明日は明日の風が吹く」
これですね〜私は。
投稿者: noina | 2005年12月13日 01:01
noinaちゃん
ケセラセラみたいで、いいですね〜(*^_^*)
投稿者: てんも | 2005年12月13日 01:54
私、持っているかもしれないけど思い浮かばない魔法の言葉。
その代わり、いらいらしたときは、10分でも目を閉じて寝るとすっきりする。邪道だけどさ。。。
投稿者: ポォ | 2005年12月13日 10:55
その時によって変わるけど、魔法の言葉、、、
私も持ってます。
最近多用してるような気がするが・・。
投稿者: COCO | 2005年12月13日 11:25
数をかぞえるとイイとか。
ゆっくり、ヌン、ソン、サーム
って、なんでタイ語なの? ツイツイ
投稿者: たちの | 2005年12月13日 13:16
チャン チュー ブーサバー!
私は何故かニコルのこの歌です。
この早口の歌を突っからずに歌おうとするといつの間にか夢中に・・・
投稿者: うえの | 2005年12月13日 13:41
ポォさん
10分寝るとすっきりする。同感!
ほんの一瞬でも、寝てしまうと結構すっきりするものだよね。
COCOさん
時と場合に応じて使い分けられる何パターンかの言葉を持っていると、便利ですね。
たちのさん
ちゃんと、シップまで数えられる?もう忘れてたりして〜!!
うえのさん
ぜひ、カラオケご一緒したいです。
この歌、結構早口で、タイの人でも苦しげに歌う箇所がありますね。
投稿者: てんも | 2005年12月14日 13:01