気持ちの切り替え
私は気持ちの切り替えが、あまり上手じゃない。
気持ちを引きずってしまうタイプなんだな。
きつ〜い仕事を終えた後、しばらくその気持ちを引きずって、ボーっとしてしまったり、
忙しい一日を終えた後、しばらくその気持ちを引きずって、なかなか他のことを考えられなかったり。
時間を有効に活用している人は、気持ちの切り替えがとても上手だと思う。
鮒谷さんしかり、わが師しかり。
切り替えができなければ、毎朝新聞数紙に目を通し、それ以外にも送られてくる専門誌や購読しているメールマガジンに目を通し、同時に通常の業務をこなし、メールに返信したり、さらに趣味の活動に打ち込んだり、といった大変に中身の濃い毎日を続けていくことは難しいと思う。
気持ちの切り替え、オンオフを瞬時に行えるのは、精神を鍛えている人なんじゃなかろうか。
このことを考えるとき、なぜか武道を思い浮かべる。
自分の心に打ち勝つとか、心をコントロールする、というのは、武道に通ずるような気がする。
頭だけで考えていてもなかなか実践できないことのような気がする。
本を読むときに、音読することで、口と耳を使って使える五感をフル活用して読むと頭に入りやすい、というのも最近よく聞くし。
運動不足も気になることだし、気持ちの切り替え、心を強くすることと、身体を動かすこと、これを結びつけるにはどんな方法があるかしら?と考えてみようと思う。
コメント
てんもさんは気持ちの切り替えが上手ではないと書いてますが
私からすれば、仕事をしているのに毎日のように日記が更新されたり、私達の日記にコメントを入れてくれたりといつ暇があるのかなぁ?
と 不思議なぐらいで その行動が出来てるだけでも気持ちの切れ替えが上手だと思うよ。
投稿者: やよい | 2006年01月27日 10:47
てんもさんが切り替え上手じゃないなら、私はいったい・・。
気持ちの切り替えをうまくできる人は、本当に羨ましい。
私はどのくらいの時間を無駄にしているだろう、、反省。
投稿者: COCO | 2006年01月27日 11:48
てんもさんは心根がおやさしいから気持ちの切り替えが苦手なんですよ。
投稿者: イサーン太郎 | 2006年01月27日 12:42
誰だって似たようなもんですよ。
こう見えて(どう見えて?)
私もクヨクヨ考えるほうです。
けど、考えすぎると苦痛なので、ぼかして考える。
投稿者: たちの | 2006年01月27日 12:46
僕は12年間剣道をやってましたけど気持ちの切り替えは下手です!キッパリ・・・あっでも部屋の片付けの途中で懐かしい漫画読みはじめちゃったりとかそういう時の切り替えは抜群に早いけど。
エッそういうことじゃないの?
失礼しました(; ̄ー ̄A
投稿者: ジロチョー | 2006年01月27日 12:56
私が思うのは 気持ちの切替が上手だな人って思う人の多くは以前
自分は気持ちの切替が下手だと思って悩んだ事が有る人だと思います。
自分なりの答えを出せるなら悩むのは良い事だと思います。
投稿者: うえの | 2006年01月27日 13:12
やよいちゃん
コメントは、仕事の合間に生き抜きでみんなの日記見せてもらっているから(*^_^*)
COCOさん
いろいろ考えている余裕のないときは、仕事に追われてこなるけれど、そうじゃないときにも、もっとテキパキできるようになりたいなぁ。
イサーン太郎さん
心の切り替えは、自分のやるべきことを把握していてある程度の計画が頭の中にある場合、うまくできるような気がします。
たちのさん
あ、クヨクヨするっていうのも、気持ちの切り替えに関係しますねぇ。
パッと新しい気持ちで別のことに取りかかれるといいんだけどなぁ。
ジョロチョーさん
げ。剣道だめなの?武道という際に剣道を思い浮かべていたのにぃ・・・。私も、片付け中の切り替えは早いかも(笑)
うえのさん
まずは、意識していく事ですかね。
自分のスケジュールを意識して、やるべきことが頭に入っていることが大切なのかなぁ。
投稿者: てんも | 2006年01月27日 14:15
てんもさんはほんと気持ちが優しいのねー。
昔のインディーズバンドの曲名だったかなにかに「無駄がなければ生きていけないんです」というのがあった。みょうに好きだった。無駄、隙のない生活は大事なものを見落とすこともあるかもよ。それにこれで完璧!と思ったら成長はないし。いいんだいいんだそれで。
投稿者: ベンジャロン | 2006年01月27日 15:40
うーむ・・・
わからな〜い!!(>_
イサーン太郎さんが言ってることと、ベンジャロンさんが言ってることは同じだよね?
気持ちの切り替えと優しさって、関係するの?
気持ちの切り替えは、要領が良い悪い、ということだと思ってたから、「優しい」とどう関連するのか???
投稿者: てんも | 2006年01月27日 17:54
私は皆の日記を見ているうちに、仕事のこと忘れちゃいます。何時の間にか優先順位が入れ替わっちゃう(笑)
投稿者: あっけん | 2006年01月27日 18:44
きつーい仕事のあとは、別の種類のきつーいことをすることにしています。それでもストレスがたまってきたらタイへ行ってるんですよ。
投稿者: うっち | 2006年01月27日 23:29
あっけん
あはは。それは困ったね〜(笑)
でもちゃんとお仕事&家事やってるんだもん。あっけんはすごい。
うっちさん
そうか。その手があったか。
やはり、自分で意識的にスケジュールを立てていくことが大切な気がしてきました。
投稿者: てんも | 2006年01月27日 23:58
気持ちの切り替えが上手い人は諦めが早い人って感じだろうか?
だったら挫折を何度も味わってる私は大得意だわ〜(*^。^*)
投稿者: noina | 2006年01月28日 00:08
noinaちゃん
それはある意味、真理だよね。
諦めが早い人は気持ちの切り替えも上手。
こだわらずにとりあえず前に進む。という姿勢が似ていると思う。
投稿者: てんも | 2006年01月28日 00:30