タイ料理図鑑

タイで地元の人が食べている地元密着型タイ料理をご紹介します。

2007年05月17日(木)

ラートナー・センヤイ(あんかけ太麺) [タイの麺料理]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ラートナー・センヤイ(あんかけ太麺)

太麺(センヤイ)のあんかけ。
モチモチの太麺は、橋ですすって食べるのではなく、右手にスプーン、左手にフォークを持って団子状に固まっている麺をまとめて一口大に切ってあんかけと絡めた後に口に運びます。

辛さ ★☆☆☆☆
麺自体に辛味はありませんが、用意されている調味料4点セット(ナンプラー、砂糖、唐辛子、唐辛子漬け酢)の入れ方次第では辛い料理に変身します。
漬け込んだ豚肉は大変やわらかくなっています。

【材料】
豚肉
太麺
あんかけ
カナー菜


20バーツ(約60円)

ページのトップへ ページのトップへ

広告

PHOTO

ホイ・ジョー(カニの湯葉包み揚げ)

ホイ・ジョー(カニの湯葉包み揚げ)

ラートナー・ホー・カイ(太麺の玉子包みあんかけ)

ラートナー・ホー・カイ(太麺の玉子包みあんかけ)

カオモックガイ(チキン乗せご飯カレー風味)

カオモックガイ(チキン乗せご飯カレー風味)

クン・チュッペン・トート(エビフライ)

クン・チュッペン・トート(エビフライ)

パット・プラームック・カイ・ケム(イカの塩漬け玉子炒め)

パット・プラームック・カイ・ケム(イカの塩漬け玉子炒め)

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2006 タイ語翻訳会社GIPU All rights reserved.