2006年11月24日(金)
中田英寿選手がムエタイしている! [アメージングタイランド]

manager.co.thによると、あのヒデが22日、23日にジャルーントーンジムにムエタイの勉強に来たそうです。一日2時間ずつだったそうですが、充実した内容だったようです。
ジムのオーナーによると、中田選手は大変呑み込みが早く、すぐいろいろな技を覚えたとのことです。
短い期間ですが、こんなにきれいなワイクルーのフォームができるのはさすが中田選手です。
Posted by ぷーちゃん at 00時00分 パーマリンク
2006年09月27日(水)
9月28日からドンムアン空港からスワンナプーム空港に移行します。 [アメージングタイランド]
今夜はドンムアン空港の最終日です。ニュースでは国際便のラストフライトは9月28日午前2時50分発のKU 414便(Kuwait行き)だそうです。ちなみに、スワンナプーム新空港の最初のフライトは同日の午前3時5分発のLS8940便だそうです。
Posted by ぷーちゃん at 23時25分 パーマリンク
2006年09月24日(日)
なんという虫でしょうか? [アメージングタイランド]

謎の虫でございます
突然ベランダで大きな音がして、隕石やUFOでも落ちてきたかと思ったら、なんと大きな虫が現われました。あまりにも珍しかったので、思わず外に出て、写真を撮りました。
それにしてもよく飛んできたなと感心しました。うちが住んでいるフロアはかなり上のほうで地面から約40メートルくらいの高さです。どこに飛んでいきたかったかわかりませんが、途中で力がなくなって、うちのベランダで一休みしたかもしれません。
ちなみに、目分量ですが、胴体の長さは約10数センチです。本当に大きかったです。
Posted by ぷーちゃん at 00時50分 パーマリンク
2006年07月08日(土)
ワールドカップ2006の葉書を送ったでしょうか? [アメージングタイランド]
本日はワールドカップの抽選葉書の〆日だそうです。ずっと前から抽選葉書のことは知っていましたが、全く興味がなかったので、これについてブログに書き込みしませんでした。
しかし、今日はたまたま郵便局に行く機会があって、いつもより混んでいると思ってまわりを見たら、ほとんどの人が抽選葉書を送りにきたのでした。葉書一枚は通常と同様に2バーツですが、すでに宛先が書いてあったので、単に今回の優勝チームと住所、氏名を記述すればいいです。
一人あたりの制限枚数はないので、いくつでも送ることができます。今日の郵便局で見た限り、一人あたり平均で100枚近かったので、この時期の郵便屋さんのお仕事は通常より2−3倍忙しくなっているのではないかと思います。
抽選日はいつなのかわかりませんが、一等賞は一千万バーツの現金(一名)、2等賞は百万バーツの現金(10名)、3等賞は十万バーツの現金(100名)だそうです。その他にテレビ、バイクなどの賞金も盛りたくさんで、タイの市民はこれらの賞金にひかれていっぱい葉書を送ったに違いありません。
ワールドサッカー自体はここまで国全体に影響を及ぼしてしまう競技なんだと今頃実感が沸いてきました。
Posted by ぷーちゃん at 15時19分 パーマリンク
2006年06月12日(月)
プミポン国王陛下即位60周年記念切手 [アメージングタイランド]
iPod、シャツ、紙幣につづいて、プミポン国王陛下即位60周年記念切手が6月9日に発行されました。1シート6枚で、一枚あたり100バーツだそうです。特殊なルートで2枚入手できましたが、今はどこにも残っていないような気がします。
Posted by ぷーちゃん at 11時01分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】