元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

5

2025


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2007年10月16日(火)

タイ北部〜チェンマイ、ランパンの旅 [タイの旅行]

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

ワット・プラタート・ドイステープ

画像(135x180)・拡大画像(480x640)

ワット・プラタート・ドイステープにある「トゥア・モム」。何の動物か見てもよくわかりませんでした。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ワット・プラタート・ドイステープから見下ろしたチェンマイの風景


画像(135x180)・拡大画像(480x640)

ワット・プラタート・ランパン・ルアン

タイの北部に行ってきました。約20年ぶりです。マイクロバスをチャーターして、3泊4日の旅でした。往復の距離を考えると約1700キロに近かったですが、行ってみて大変よかったですが、行きも帰りも雨だったので、マイクロバスの中で相当寒かったです。一応寝袋を持参したので、何とか寒さに耐えられました。今度、スワンナプームから飛行機で飛んで、チェンマイ空港でレンタカーを探そうと思っています。そうすれば、移動時間の短縮が約半分にすることができるのではないかと思います。




画像(180x135)・拡大画像(640x480)

イノシシの頭〜パッペット・ムーパーが美味しそう。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

カリバチの巣。北部の人が食べるらしい

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ハチの巣

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

名産:サイ・ウア(北部のソーセージ)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ルーク・ユア(牛の子供):どんな料理になるか全く想像がつかない


Posted by ぷーちゃん at 17時29分   パーマリンク

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

パラレルデスクトップのバグ?

パラレルデスクトップのバグ?

ついに入手した任天堂DS LITEホワイト

ついに入手した任天堂DS LITEホワイト

待ちに待ったIphone Firmware 3.0 Full Thai Localized

待ちに待ったIphone Firmware 3.0 Full Thai Localized

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー