2007年05月10日(木)
バンコク店のモスバーガーメニュー [タイ生活]
モスバーガーメニュー(表)の拡大図
モスバーガーメニュー(裏)の拡大図
バンコク店のモスバーガーメニューのすべてです。拡大図をクリックすると、詳細な情報を見ることができます。
Posted by ぷーちゃん at 19時14分
コメント
タイの物価からすると高いですが、今の為替レートで換算しても日本よりは安いですね。匠味が無いのが残念です。次回バンコクへ行ったら食べてみよう。
日本のハンバーガーとは多少違うところもあるのでしょうね。アメリカのマクドナルドは、ケチャップの代わりにアイスクリームをつけるそうです。
タイトルとは関係ないですが、バンコクで一般家庭のinternet接続環境はどうなっていますか? ADSLで常時接続で月額料金が手ごろなら、バンコクとの電話をSkypeでしようかなと思っているのですが。
>うっちさん
モスバーガーの値段はバーガーキングより少し高いような気がします。この間アイスティーを頼むのを忘れたので、今度行く機会があったら頼んでみようと。シンガポールで飲んだアイスティーとどれくらい違うか確かめてみたいです。(笑)
>suzukiさん
アイスですか。おいしそうですね。
下記はTrue corporationという大手プロバイダーの料金表です。結構手頃な値段になりました。実際のスループットはどれくらいなのかわかりませんが、skypeで音声通話くらいなら、1Mbpsでもスムーズに会話できるはずです。
ちなみにうちの場合Loxinfoというプロバイダの256/128Kbpsだったとき、時間帯によって音が途切れたりしましたが、TT&Tの1024/512Kbpsにスピードアップしたら、快適に日本との通話が可能となっています。
http://www.truecorp.co.th/eng/products/online_monthly_hi_speed.jsp
日本のメニューと変わらないねー。
ピザドッグがレギュラーメニューなのはちょっとうらやましい。
>miimoさん
日本ではピザドッグって期間限定なの?
一度も食べたことがないので、今度注文してみよう。