元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

5

2007


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2007年05月05日(土)

スパイダーマン3 [タイの映画、テレビ]

スパイダーマン3を見に行きました。CGがとても良かったです。ストーリーもそれほど悪くなかったし、英語の台詞もとても簡単で聞き取りやすかったです。

スーパーヒーロー映画なので、善と悪との戦いはもちろんですが、哲学的なことも多く含まれました。

スパイダーマン1では、「大いなる力には、大いなる責任が伴う」がありました。

今回は慢心して悪いことをした後の自己嫌悪に対し、自分を許し、愛さなければならないようです。これを克服できなければ、周囲の人を許すことができなくなります。


まさに、「自分に挑め」ですね。

Posted by ぷーちゃん at 00時19分   パーマリンク

2007年05月03日(木)

プロポーズ大作戦 [日本のドラマ]

春のドラマをやっと第一と第ニ回目を見ることができました。気になっているものがいくつありましたが、どうやら今回は「プロポーズ大作戦」、「冗談じゃないよ」それから「特急田中第3号」に決まりそうです。それぞれのドラマの面白い部分があって、それぞれ違う意味で楽しませてくれます。特に「プロポーズ大作戦」、妖精が出てきて、主人公をタイムスリップさせて、高校時代にできなかったことをもう一度やり直すという内容です。

ドラマの一つ一つの場面を見て、自分の高校生活を懐かしく思いました。高校時代は特にすごいことをやったわけでもなく、単に精一杯に頑張って普通に過ごしました。が、今となってその何でもない普通の高校生活が、自分にとって、大変貴重な経験だったなと思います。

僕だけかもしれませんが、ドラマの最後で歌われている「明日晴れるかな」を聞いて、「真夏の果実」を思い出してしまいます。

Posted by ぷーちゃん at 00時52分   パーマリンク

2007年04月21日(土)

Thai Firefox 2.0.0.3 + cctex wbr b4a for Mac [タイの電脳事情 電脳街情報]

Mac用のFirefox (ver2.0.0.3)をコンパイルしなおしました。マック上でタイ語の新聞を正しく表示できるように、Huiさんのfirefox101-cttex-wbr-b4aをパッチ当てました。(しばらく待ちましたが、Windows版しか公開されていないので、おそらく本業に忙しいでしょう。)

ユニバーサルバイナリなので、IntelMac上でも動くはずです。一応持っているG4のPowerbookとG3のIbookで動作確認しました。

IntelMacを持っている方、是非お試しください。もちろん日本語表示もOKです。

ダウンロードはこちらです。↓
Thai-firefox-2.0.0.3 + SVG FOR MAC

Posted by ぷーちゃん at 18時04分   パーマリンク

2007年03月23日(金)

マルチホーミング [タイの電脳事情 電脳街情報]

事務所でADSL回線を2回線引いて、マルチホーミングにしていますが、今まで手動でデフォルトゲートウエアを切り替えて気分次第で適当にやってきたために、あまり効率よくなかったので、できるだけ動的に負荷分散ができたらいいなと考えています。

やり方はいろいろありますが、まず簡単なのは負荷分散装置(ロードバランサ)兼マルチホームルータを設置すればいいそうです。LinksysのRV042も一つの例です。ただ値段的にちょっと高いので、一ヶ月間のお小遣いではちょっときついです。

逆にソフトウエアで制御したらどうかと調べたら、なんとPFSENSEというツールが公開されていました。古いパソコンに3枚のネットワークカードを差し、マニュアル通りにルールを設けて、設定すればうまくいくと思いますが、ちょっと引っかかったのはROUND ROBINで負荷分散を行っているところです。どれほど効果がでるかわかりませんが、単純に考えれば、絶対にROUND ROBINよりもっとインテリジェントなアルゴリズムがあると思うので、今度時間があるときゆっくり実験してみようと思っています。


備忘:

出入り口が二つあると、デフォルトゲートウエイの設定がややこしくなります。理想はAから入った場合、Bではなく、Aから出るというのがベストです。ACL(アクセスコントロールリスト)を設定できたらいいなと思って調べてみたら、なんとLinuxの世界ではiproute2が存在していることがわかりました。

ちなみに、次の2つのコマンドで、上記の要件に応えることができました。

sudo ip rule add from 192.168.1.yyy table 1 prio 10000
sudo ip route add table 1 default via 192.168.1.xxx



Posted by ぷーちゃん at 22時43分   パーマリンク

2007年03月15日(木)

モスバーガーのバンコク支店がそろそろ開店 [タイ生活]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

We are MOS BURGER in Bangkok

先週の土曜日にバンコクでひさしぶりにタイ人の先輩と会ってきました。帰りにせっかくバンコクまで来たのだから、 伊勢丹やCentral World Plazaで買いものしよう!と思って、適当に歩いてみたら、なんとモスバーガーの看板を目撃しました。

なんと2007年3月30日11時開店式が行われるそうです。バンコクに住んでいるモスバーガーファンがいらっしゃいましたら、この機会をお見逃しなく、このグランドセレモニーに参加しましょう。:-)

Posted by ぷーちゃん at 21時54分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

Ubuntuを入れて、業務用のサーバを構築しました

Ubuntuを入れて、業務用のサーバを構築しました

待ちに待ったIphone Firmware 3.0 Full Thai Localized

待ちに待ったIphone Firmware 3.0 Full Thai Localized

O2 Miniとノキア6120

O2 Miniとノキア6120

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー