元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

2

2008


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2008年01月18日(金)

MacBookAirとその他のタイバーツ値段 [タイの電脳事情 電脳街情報]

画像(123x180)・拡大画像(274x400)

MacBook Air

MacBook Air 1.6GHz /2GB RAM/80GB HD 69,900.-
MacBook Air 1.8GHz /2GB RAM/80GB HD 79,900.-
MacBook Air 1.8GHz/2GB RAM/64GB solid state drive **117,900.-**

USB Ethernet adapter 1,290.-
Micro Dvi to Video 780.-
Apple Superdrive external 4,290.-
Time capsule 500GB 11,480.-
Time capsule 1TB 18,830.-

特に欲しいと思っていません。(笑)この仕様だと、MacBook Proのほうが全然いいと思っているからです。というか10万バーツ以上の設備投資に余裕があったら、迷わずMacPro+Cinema Displayを選びますが、、、

Posted by ぷーちゃん at 11時42分   パーマリンク

2008年01月07日(月)

迷い中:コンデジvs.デジ一 [タイの電脳事情 電脳街情報]

Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 レンズキット ブラック D40BLK

Nikon デジタル一眼レフカメラ D40 レンズキット ブラック D40BLK

題名の通り、現在迷い中です。お手ごろな値段で軽くて、画質およびその他の性能がいいのを探しています。とりあえず、実物を見てから考えようかなと思います。

一眼レフはいいですが、重くてシャッターチャンスを逃したらちょっと困るなと思います。

RICOH デジタルカメラ GR DIGITALII 1000万画素 GRDIGITALII

RICOH デジタルカメラ GR DIGITALII 1000万画素 GRDIGITALII


Posted by ぷーちゃん at 10時54分   パーマリンク

2007年11月19日(月)

パラレル・デスクトップβ Build5540 [タイの電脳事情 電脳街情報]

画像(320x193)・拡大画像(421x255)

パラレル・デスクトップBuild 5540

β版ですが、レパードに正式対応したそうです。さっそくBuild 5160から5540にしました。以前報告したコーヒレンスモードのバグがなくなったようです。さらにxpが立ち上がったときのタイムアウトエラーも消えたので、快適です。

Posted by ぷーちゃん at 22時38分   パーマリンク

2007年11月18日(日)

英辞郎をLeopardの辞書に追加しました。 [タイの電脳事情 電脳街情報]

画像(297x320)・拡大画像(595x640)

英辞郎

Leopardの「辞書」アプリで「英辞郎」を使うを参考して、手元にある第3版の英辞郎を変換してみました。が、英辞郎のCDには*.DICしかないので、辞書データ(おそらくバイナリファイル)を先にテキストファイルに変換する必要 がありました。

そこで、DiDi Dictionary Viewerの「英辞郎のまとめて変換」機能を借りることにしました。その機能を実行することによって、シフトJISのテキストファイルが生成され、Leopardの「辞書」アプリで「英辞郎」を使うに示された手順を順番に実行すれば、辞書のXMLデータができあがりました。

データの処理は基本的にrubyのインタープリターで行われたので、処理時間は使っている環境によりますが、だいたい30分くらいかかりました。出来上がったXMLのデータファイルはものすごく膨大で1.3GBのサイズもありました。が、他の辞書と同時に使えるという利点を比較すると、1.3GBってたいしたことではないので、しばらく使ってみることにしました。

ちなみに、XMLデータが生成された後、make; make installを実行すれば~/Library/Dictionaries/Eijiro.dictionaryが作られるので、Leopardの「辞書」を起動すればいいです。

また、提供されたスクリプトを修正すれば、英辞郎の和英も作れるそうです。実際に試していませんが、今度やってみようかと思っています。

Posted by ぷーちゃん at 13時02分   パーマリンク

2007年11月16日(金)

レパードアップデート10.5.1が登場しました [タイの電脳事情 電脳街情報]

画像(145x180)・拡大画像(307x379)

10.5.0をリリースして、そろそろ1ヶ月間になるところですが、ついに本日の早朝(タイ時間)10.5.1のアップデートが一般公開されました。さっそくアップグレードしましたが、ゆっくり動作の確認ができないまま外出したので、今夜あたりじっくり見てみようと思います。

とりあえず、確認できているのはサンバ(smb)のバグが取り除かれたようです。

http://www.apple.com/support/downloads/macosx1051update.html

Change Log

The following improvements for both PowerPC and Intel-based Macs are included in this update
AirPort

* Allows password-protected accounts on AirPort Disks to show up on in the Finder's Shared Sidebar.
* Resolves an issue with saved passwords for wireless networks.

Back to My Mac

* Improves the reliability of Back to My Mac-enabled Macs appearing in the Finder's Shared Sidebar.
* Improves compatibility with D-Link NAT gateways.

Disk utilities

* Restores the functionality of the progress bar during permission repairs in Disk Utility.
* Addresses an issue that could produce an alert when creating disk images using Disk Utility or Terminal.
* Improves disk partitioning when multiple RAID sets are created on the same disk.

iCal

* iCal alarms are now more reliably delivered via email.
* Resolves an issue when inviting attendees via a CalDAV account.

Mail

* Improves stability when resizing columns in the message viewer or switching between Stationery templates in email messages.
* Addresses an issue in which attachments enclosed inside an HTML link may not be clickable in email messages.
* Fixes an issue with email accounts added using the "Simple Setup" feature in which messages cannot be sent due to an SMTP connection failure.
* Improves Smart Mailboxes compatibility with .Mac Sync, and addresses an issue with To Do's disappearing when using Smart Mailboxes.
* Resolves an issue with syncing Mail accounts with .Mac in which multiple On My Mac folders appear in the Mailbox pane.

Networking

* Addresses an issue in which Microsoft Windows shared folders may be read-only when connected via SMB.

Printing

* Resolves an issue in which user-selected values on Paper Feed PDE are reset to default while saving a custom preset.

Security, Firewall

* Addresses a code signing issue; third-party applications can now run when included in the Application Firewall or when whitelisted in Parental Controls.
* In Security preferences' Firewall tab, the "Block All" option is now called "Allow Only essential services"
* Includes recent Apple security updates.

System and Finder

* Addresses a potential data loss issue when moving files across partitions in the Finder.
* Resolves an issue with login after turning off FileVault for a specific user account.
* Improves compatibility with Adobe Flash-based uploaders used by .Mac Web Gallery and certain other websites and applications.
* Resolves a potential text drawing issue with certain Adobe Flash-based websites and applications.

Time Machine

* Addresses formatting issues with certain drives used with Time Machine (specifically, single-partition MBR drives greater than 512 GB in size as well as NTFS drives of any size and partition scheme).
* Resolves an issue in which files restored in Time Machine may be restored to the backup hierarchy rather than the folders to which they belong.

Posted by ぷーちゃん at 09時03分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

待ちに待ったIphone Firmware 3.0 Full Thai Localized

待ちに待ったIphone Firmware 3.0 Full Thai Localized

CAT CDMA

CAT CDMA

iPhoneタイ語化@日本語表示可能

iPhoneタイ語化@日本語表示可能

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー