元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

3

2008


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2008年03月29日(土)

終業式の祝い [タイ生活]

Sashimi@FujiSriracha

Sashimi

Fuji@sriracha

FujiDiscount

終業式の記念に、近所の富士レストランで食べました。揚げ物は美味しかったですが、刺身はいまいちでした。やはり本場日本の刺身が恋しいです。

Posted by ぷーちゃん at 23時13分   パーマリンク

2008年03月27日(木)

プロポーズ大作戦SP [日本のドラマ]

プロポーズ大作戦SPを危うく見逃すところでした。春休みに入ってから、いつも見ていたドラマが終了したので、ちょっと油断してしまいました。気づいたときには、一夜も遅れていましたが、ある程度過去の番組を遡ってDLすることができるので、早速観ました。

結論を言いますと、脚本はなかなか良かったと思います。主人公が親友を助けるために過去にタイムスリップしましたが、実は自分のためでもありました。愛を奪い取った勝利者の立場から考えれば、周囲を気にせずにとっくにプロポーズして、幸せになれたと思いますが、主人公に多少の迷いがあって、前回の終わりから何も進展しないまま1年も過ぎてしまいました。タイムスリップのおかげで、大好きな人に対してどのように愛情表現を示せばいいかと学ぶようになり、最終的に素晴らしくさらに格好よくプロポーズができて大変よかったです。

Posted by ぷーちゃん at 00時53分   パーマリンク

2008年03月26日(水)

税金 [タイ生活]

すでに新聞やニュース番組で取り上げられて殆どのタイ人が知っていますが、今年度から

1. 生命保険料控除額が年間5万バーツから10万バーツになりました。
2. 課税所得金額が10万バーツ未満の場合0%から
         15万バーツ未満の場合0%に変更されました。
3. RMFの控除額が、年間30万バーツから50万バーツに
4. LMFの控除額が、年間30万バーツから50万バーツに
5. 身体障害者扶養控除額が年間一人当たり0バーツから3万バーツに

さらに、SME(資本金5百万バーツ未満の中小企業)の場合
Net Profit が150,000バーツ未満なら法人税控除。
ソフトウエアの減価償却年数が10年から3年に短縮された、などの変化がありました。


Posted by ぷーちゃん at 11時06分   パーマリンク

2008年03月24日(月)

iStudio@パタヤ [タイの電脳事情 電脳街情報]

iStudio@Pattaya

iStudio@Pattaya

パタヤのiStudioを発見しました。南パタヤのマイクデパートの裏側にありました。かなり充実の品揃えでMacAirからTime Capsuleまで置いてありました。近い将来いろいろお世話になるに違いありません。ちなみにiStudioのすぐ隣はスターバックスで、また近くには大きなスーパーがあるので、家族連れでも楽しめるスポットだと思います。

Posted by ぷーちゃん at 22時51分   パーマリンク

34度に突入しました [タイ生活]


summer vacation

プールに入りたいです。


34度に突入しました。タイの夏!
よく水分の補給をしないと夏バテになりそうです。

Posted by ぷーちゃん at 00時55分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

ASEAN JAPAN フェスティバル オーケストラ演奏会に行ってきました。

ASEAN JAPAN フェスティバル オーケストラ演奏会に行ってきました。

3Gの世界

3Gの世界

パソコンをバックアップしていますか?

パソコンをバックアップしていますか?

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー