元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

6

2007


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2007年01月23日(火)

Beyond words [タイの政治経済]

Posted by ぷーちゃん at 22時52分   パーマリンク

2007年01月20日(土)

マーライオン [タイの政治経済]

画像(320x215)・拡大画像(500x336)

マーライオン

本日のkomchadluek新聞の社会風刺ユーモアコラムに掲載されました。マーライオンの顔が誰かさんに似ているみたいで、大変受けました。

それにしても、困ったものですね。やはり最初から資産、差し押さえておくべきでした。

国際問題に発展しなければいいですが、、、

Posted by ぷーちゃん at 15時52分   パーマリンク

2006年12月08日(金)

大使館からのお知らせ [タイの政治経済]

下記のお知らせが届きました。皆さんご注意ください。



【大使館からのお知らせ】

12月10日の反政府集会及び戒厳令の解除決定について(2006/12/08)

1.反政府集会
12月10日(タイ憲法記念日、世界人権の日)、バンコクにおいて、民主化市民グループによる3万人規模の反政府集会が予定されています。政変後、初めての大規模抗議集会となることから、軍や警察との緊張状態が発生する可能性もありますので、お出かけの際には集会等には近づかないように注意してください。

2.戒厳令の解除決定について
(1)11月28日の閣議において、タイ全土に敷かれていた戒厳令に関し、一部地域について解除する(バンコク都を含む41県)ことが決定されました。この戒厳令解除については、現在国王の裁可を得るため手続き中です。なお、今回の決定では解除されなかった県は以下のとおりです。

(2)未だ戒厳令解除が決定されていない県(35県)
(イ)1914年の戒厳令法施行以降、今次政変以前においても戒厳令がもともと適用されていた地域(20県)
東北部:チャンタブリー、トラート、ブリラム、ルーイ、シーサケット、サケオ、スリン、ウボンラーチャタニー
北部:チェンマイ、チェンライ、ターク、ナーン、パヤオ、ピサヌローク、メーホンソン、ウトラディット
南部:ナラティワート、ヤラー、ソンクラー、
西部:カンチャナブリー、

(ロ)今次政変後、戒厳令が適用され、未だ解除が決定されていない県(15県)
北部:ガンペーンペット、
東北部:コンケン、チャイヤプーン、ナコンラーチャシマ、マハー・サラカム、ローイエット、ノンブラプー、ウドンタニー、アムナートチャルーン
中部:ペッブリー、ラーチャブリー
南部:パタニー、サトゥン、プラチュアップキリカン、ラノン

* * * * * * * * * * * * * * * 
在タイ日本国大使館領事部
177 WITTHAYU ROAD, LUMPHINI, PATHUMWAN, BANGKOK. 10330
TEL : 0-2207-8501, 0-2696-3001
FAX : 0-2207-8511

Posted by ぷーちゃん at 21時03分   パーマリンク

2006年10月12日(木)

“ほほ笑みの国”で何が〜タイ・軍事クーデターの深層〜 [タイの政治経済]

“ほほ笑みの国”で何が〜タイ・軍事クーデターの深層〜という題名で10月12日(木)にクローズアップ現代NHKで放送されるそうです。どんな内容なのか見てみたいです。

東南アジアで最も安定した国と思われていたタイで、突然起こった軍事クーデター。タクシン政権を打倒した軍部は、新しい首相を指名し、権限の移譲を行ったが、クーデターの背景となった対立の火種は、今もくすぶったままだ。タクシン前首相の汚職と強権政治を糾弾した都市中間層と、前首相の農村・貧困対策を支持した農村部の貧困層。双方が大規模なデモを計画し、衝突の危険性が高まる中で、クーデターは断行された。軍部は、厳しい言論統制を続け、対立を封じ込めているが、戒厳令が解除されれば、農村部の不満が再び噴出しかねない。ほほ笑みの国タイは、安定と民主主義を取り戻すことができるのか。軍事クーデターの深層に迫る。
(NO.2308)

スタジオゲスト : 浅見 靖仁さん
    (一橋大学大学院教授)
中継出演 : 樺沢 一朗
    (NHKアジア総局・記者)

Posted by ぷーちゃん at 19時49分   パーマリンク

2006年10月01日(日)

スラユット・ヂュラーノン大将がタイの24代目首相となった [タイの政治経済]

画像(180x163)・拡大画像(200x182)

タイの24代目首相

予想通り、スラユット・ヂュラーノン大将がタイの24代目首相を就任しました。現在は63歳で、GDPより国の亀裂を修復することが最大の目的だそうです。

Posted by ぷーちゃん at 20時31分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

タイ語入力プラグインTSP6.0が公開された

タイ語入力プラグインTSP6.0が公開された

待ちに待ったIphone Firmware 3.0 Full Thai Localized

待ちに待ったIphone Firmware 3.0 Full Thai Localized

Gmail Chat

Gmail Chat

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー