2007年10月19日(金)
タイのガソリン価格(10月18日現在) [タイ生活]
日本のガソリン価格が150円台へ突入する中で、タイのガソリン価格はどうなっているか調べてみました。
95(日本のハイオクに相当する) 30.39 バーツ
91(日本のレギュラーに相当する) 29.59 バーツ
ガソホール95 26.89 バーツ
ガソホール91 26.09 バーツ
Posted by ぷーちゃん at 00時52分 パーマリンク
2007年10月03日(水)
タイで「笑っていいとも」を見ました。 [タイ生活]
「笑っていいとも」を久しぶりに見ました。何年ぶりでしょう。
ネットの速度が低下することにより昼間からリアルタイムで日本のテレビを見ることはできませんが、僅かな時間差でダウンロードして観賞することができるので、大変気に入っています。
タイの朝5時〜8時の場合、ネットを使用する人が少ないので、高画質モードでリアルタイムに観賞することができます。おかげさまで、一日から郵便局民営化や沢尻エリカの問題発言などがわかり、ますますタイと日本の距離が短くなってきたような気がします。
そのうち、どこでもドアが発明されると思います(笑)
Posted by ぷーちゃん at 16時59分 パーマリンク
2007年05月10日(木)
バンコク店のモスバーガーメニュー [タイ生活]
モスバーガーメニュー(表)の拡大図
モスバーガーメニュー(裏)の拡大図
バンコク店のモスバーガーメニューのすべてです。拡大図をクリックすると、詳細な情報を見ることができます。
Posted by ぷーちゃん at 19時14分 パーマリンク
2007年05月08日(火)
バンコク店のモスバーガーを食べました。 [タイ生活]
たまたま都合がよかったので、モスバーガーを食べてきました。さすがモスバーガー、大変おいしかったです。が、表示したメニューがわかりづらかったです。よって、お客さん一人一人の注文をとるのに、2分くらいかかりました。(迷っている間にいろいろ勧めてくれれば早く決まりますが、ずっと静かに待っているだけではちょっとスタッフ教育に問題あるなと思います。)
うわさでは昼間になると、長い行列ができてしまうほど混んでいると聞きました。実は、なぜ行列ができてしまうかという原因を真剣に調べたほうがいいかもしれません。
バンビーノを見習いましょう。(笑)
Posted by ぷーちゃん at 21時33分 パーマリンク
2007年03月15日(木)
モスバーガーのバンコク支店がそろそろ開店 [タイ生活]
先週の土曜日にバンコクでひさしぶりにタイ人の先輩と会ってきました。帰りにせっかくバンコクまで来たのだから、 伊勢丹やCentral World Plazaで買いものしよう!と思って、適当に歩いてみたら、なんとモスバーガーの看板を目撃しました。
なんと2007年3月30日11時開店式が行われるそうです。バンコクに住んでいるモスバーガーファンがいらっしゃいましたら、この機会をお見逃しなく、このグランドセレモニーに参加しましょう。:-)
Posted by ぷーちゃん at 21時54分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】