元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

9

2008


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2008年08月22日(金)

APRINTの筆頭株主 [タイ生活]

画像(320x182)・拡大画像(640x364)

APRINTの筆頭株主リスト

最近、株に興味を持ち始めました。タイ証券取引所(SET)にある公開株式会社の情報を見たり、決算書を見たりして、いい銘柄がないかを調べたら、面白いことを発見しました。

タイ大手の印刷屋であるAMARIN PRINTING(APRINT)の筆頭株主リストの中に、王様の名前があったことです。(9位)

さらに、16位にはシリントン王女様の名前がありました。どのような経緯でこの会社の株主になったかわかりませんが、まさかご自身でインターネットを経由して株の売買をやったりはしていないと思います。

謎です。

Posted by ぷーちゃん at 18時06分   パーマリンク

2008年08月11日(月)

イギリスで亡命生活 [タイの政治経済]

結局、タイの元首相一族がイギリスで亡命することになったそうです。国の代表として北京オリンピックの開会式に参加するために、海外に行きましたが、本日になってもタイに戻ってきませんでした。どこに姿が消えたかと思ったら、先ほどイギリスから送られたファックスの内容が報道されました。約2ページ半の内容でしたが、簡単に要約すると

  1. タイの裁判はダブルスタンダードで不公平な扱いを受けている
  2. 身の危険を感じた

などの理由で、タイに戻ってこないとのことです。

Posted by ぷーちゃん at 14時51分   パーマリンク

2008年08月09日(土)

谷亮子を応援しています。 [タイ生活]

タイでインターネットをリアルタイムで見れるようになったので、北京オリンピックをタイのテレビからではなく、もっぱら日本の民放テレビ放送を見ています。今夜は準決勝進出した谷亮子選手を応援しています。是非「ママでも金」を実現してほしいです。


Posted by ぷーちゃん at 18時49分   パーマリンク

2008年08月06日(水)

macbookに欠陥を見つけました [タイの電脳事情 電脳街情報]

先月使い始めたばかりのMacbook 2.4GHzに欠陥を見つけました。Bluetoothモジュールが全然機能しなくて、Bluetoothデバイスとの通信が全くできていないことです。

「このMacについて」→「詳しい情報」→「Bluetooth」を見てみましたが、何も表示されませんでした。SMCリセットを何回かしても駄目だったし、新しいレパードをインストールしなおしても状況が変わらなかったので、本日の朝、事務員に業者さんを呼んでもらって、新しいマシンに交換できないかを伝えてもらいました。まだ一ヶ月も経っていないので、修理扱いは避けたいのですが、果たしてどのような結果になるか近日結果をご報告します。

Posted by ぷーちゃん at 17時30分   パーマリンク

WD My book500GBを導入しました [タイの電脳事情 電脳街情報]

My Book Home Edition 500GB

WD My book Home Edition 500GB


My Book Home Edition 500GB

WD My book Home Edition 500GB箱

最近ハードディスクの障害が2回も続いて発生しました。一つは先日新しいハードディスクを交換したibookでした。すでに最前線から引退しているので、大きな被害がなくてよかったです。もう一つはバックアップ用のためのハードディスクでした。滅多に使っていないのに、フォーマット中になぜかエラーが発生して、アクセスができなくなりました。非常にまずい状況に陥そうなので、緊急対策として新しい外付けハードディスクをもう一台買うことにしました。

いろいろな情報を検索した結果、WD My bookシリーズに決めました。決め玉は自動バックアップ機能、強力な3種類のインターフェース(USB,FIREWIRE,ESATA)、SmartPower機能(自動的に電源の切り替えを行う機能)でした。

今まで低価格なハードディスクケースを買ってきて、余ったディスクを入れて、データをバックアップしました。また手動でバックアップをやらないといけなかったので、よほど時間がない限りなかなか作業ができませんでした。WD My bookのおかげで大事なデータを失わずに安心できそうです。

Posted by ぷーちゃん at 16時58分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

WWDC2006 基調講演

WWDC2006 基調講演

待ちに待ったIphone Firmware 3.0 Full Thai Localized

待ちに待ったIphone Firmware 3.0 Full Thai Localized

3Gの世界

3Gの世界

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー