元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

2

2006


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2006年02月23日(木)

UPSの内部バッテリ交換 [タイの電脳事情 電脳街情報]

日本にいたときと比べてAタイではよく停電があります。地域によってあまり停電しないところもあると思いますが、たいていの場合は油断できない状況なので、ほとんどのパソコンを持つ家庭では無停電電源装置(UPS:Uninterruptible Power Systems)を導入するところが多いです。

UPSを導入した後、2−3年で内部のバッテリーが寿命になってバッテリの交換時期がおとずれます。うちのUPSも例外ではありません。業者さんに委託すれば、2−3日くらい待てばいいですが、交換費用がかかるので、うちの場合、事務所の女の子にお願いして、電気屋さんでUPSのバッテリを買ってきてもらい、自分たちで交換作業しました。(DIY)

単に端子をはずして、つなげなおすだけだったので、誰でも簡単にできます。ちなみにバッテリの値段は大きさにもよりますが、この間買ってきた12V7.5AHのタイプは428バーツでした。(安上がり!)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

UPSの内部バッテリ

Posted by ぷーちゃん at 13時36分

コメント

今日、DELLのノートパソコン Inspiron 9400が届きました。タイでノートパソコンを使うときはUPSは必要ですか?
ノートパソコン自体にバッテリーが付いているので、必要ではないように思えますけど。

イサーン太郎 2006年02月23日 19時19分 [削除]

今週、バンコクで雨が降ったとき、
ものの見事停電したようで、たまたま
UPSがなかった1台のパソコンが起動
不能になってしまいました。
やっぱりUPSは必需品だと思います。

ところでこのバッテリーはメーカ純正品
ですか。

そむちゃい 2006年02月23日 19時41分 [削除]

>イサーン太郎さん
ノートブックの場合はUPSが必要ありません。ノートブックのバッテリーで十分です。

>そむちゃいさん
バッテリーはメーカ純正品ではありません。ボルトと電流値が同じならば、問題ないと思います。(たぶん)

ぷーちゃん 2006年02月24日 00時03分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

Macmini1.83GHz Core2Duoを開腹しました

Macmini1.83GHz Core2Duoを開腹しました

日本語版のindesign cs2

日本語版のindesign cs2

UPSの内部バッテリ交換

UPSの内部バッテリ交換

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー