2009年07月17日(金)
ガビンブリー市とサケーオ県に行ってきました [タイ生活]

全国ソフトウエアコンテストの広報活動でガビンブリー市とサケーオ県の高校に行ってきました。タイのスイスと言われているワンナムキアウの一歩手前まで行きましたが、仕事がメインの目的だったので、時間的に余裕がありませんでした。
専用マイクロバスで行きましたが、乗車した人はたった3人でした。一人一列占領することができてよかったですが、運転手の運転が非常に速かったので、ちょっとこわかったです。
仕事が終わって帰り道の途中で売っているノイナー(custard apple)とキャンタロープを職場へのお土産として買って帰りました。まだ熟れていないので、2〜3日待たないといけませんでした。
ちなみに走行距離は往復で約400キロでした。図はGPSロガーでとった走行ルートです。今度タイのスイスと言われているワンナムキアウにプライベートで行きたいと思います。
Posted by ぷーちゃん at 20時02分
コメント
ぷーさん
見て面白い所をたくさん紹介してください。
良い所であれば、行きたいです。
T−まーちゃん
6年ほど前は、チョンブリ→カビンブリ間の道路は一部のみ4車線、でも2車線部分は工事箇所が多く状態も悪かったのですが、どうでしたでしょうか?
>ニーさん
工事が終わっています。道の状態もよくなりました。2時間半もしないで着いてしまったからずいぶん便利になったなと思います。