2006年12月16日(土)
「速報」ブータンの皇太子が王位継承しました。 [タイのニュース]
速報です。ブータンの皇太子、
ジグメ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク皇太子が王位継承したそうです。
今まで皇太子のお父さんが王様で、2008年にジグメ皇太子に王位を継承させる予定でしたが、なぜ予定が早まったかは特に明らかにされていないそうです。
Posted by ぷーちゃん at 18時57分 パーマリンク
2006年12月13日(水)
ITVの株価が急落した [タイのニュース]
ITV局に関する最高裁判所の判決が降りました。
年に1,000000,000バーツの使用権を国に支払うことと
放送する番組の割合(ニュース7割:バラエティ3割)に変更するようにと命じられました。
ちなみに判決が出たとたんに、ITVの株価が2.30バーツから0.5バーツに急落しました。
Posted by ぷーちゃん at 21時10分 パーマリンク
2006年06月29日(木)
2006ワールドサッカー2ndラウンドのテレビ放送時間 [タイのニュース]
今日の朝刊(マティチョン新聞)に掲載されました。ただし、予告なく変更される場合もあります。つねに注意して各メディアから最新の情報を入手しておきましょう。
(画像をクリックすると、拡大表示できます。)
Posted by ぷーちゃん at 19時09分 パーマリンク
2006年05月30日(火)
タイ国王即位60周年記念祝賀祭スケジュール [タイのニュース]
ุ6月9日:午前10時
場所:王宮内チャックリー宮殿
国王陛下が歴代の王に敬意を捧げる。
6月9日:午前10時
国王・王妃両陛下御臨席の下での祝賀式典
#6月9日の午後1時から18時まで一般市民も王宮内チャックリー宮殿にて祝福署名が可能
#王室御座船の行列(The Royal Barge Procession)のリハーサル
(王室御座船がチャオプラヤー川のワットスクリーから暁寺の辺りまで予行演習をする。列は52隻の船で構成される予定。時間は午後7時から。
6月9日:午後7時19分
国王の祝典の成功を祈るための燭光儀式
場所:王宮広場 (各県の中央広場でも同時に行われる。)
6月10日:午後5時
場所:王宮内チャックリー宮殿
僧侶へ勲位授与、読経
6月12日:午後4時
場所:アナンタサマーコム宮殿
海外の要人(国王・元首、国王・元首代理、日本からは天皇皇后両陛下)を迎えての式典
6月12日:時間未定
海軍コンベンションセンター
展示会「国王陛下と歩む我が国の発展」
国王陛下、開会式に御臨席
6月12日:王室御座船の行列の本番
国王・王妃両陛下ご臨席
(海外の要人も)
6月13日:午後7時30分
場所:王宮内チャックリー宮殿
海外の要人を招いての晩餐会
以上です。
そこで休日に関する情報ですが、バンコク、ノンタブリ、サムットブラカーン、ナコンパトム、パトゥムタニを対象に、下記の通りと決定されました。
1)6月9日(金)は官庁の休日と正式に認められていませんが、官民ともに祝いに参加するようにという要請がでています。
2)6月12日、13日は官庁の休日とします。もちろん首都圏の高校、大学の教育機関のすべても休みます。ただし、民間企業は対象とされていないそうです。企業の休日になるかどうかはそれぞれ各企業の経営陣の判断に委ねられます。
Posted by ぷーちゃん at 11時38分 パーマリンク
2006年05月22日(月)
エラワン・プラプロムが修復されました [タイのニュース]

新しいプラプロム
昨日たまたまエラワンホテルの前を通りました。人が多かったので、何があるのかと思ったら、なんとエラワン・プラプロムが修復されて、再び元の場所に設置する儀式が行われていたようです。
新聞によると儀式は11時39分から行われたそうです。タクシン首相も参加したようです。
ちなみにプラプロムを運んだ花車のナムバープレート番号は93-9331でした。宝くじのファンは絶対見逃さないでください。
Posted by ぷーちゃん at 08時08分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】