2009年07月04日(土)
車外用GPSアンテナ(GPS Signal Radiator) [タイの電脳事情 電脳街情報]


現在使っている車の窓ガラス(全面)に金属素材のカーフィルムを貼っているので、GPSの電波をキャッチしづらく、雲が多い時や悪天候の時まったく電波を受信できないことがしばしばあります。これはいかんと思って、いろいろGPS関連情報を検索したら、車外用GPSアンテナ(GPS Signal Radiator)のHolux AR-10 を発見しました。台湾製で輸入品らしいですが、タイのあるオンラインショップで販売しているので、さっそく注文してみました。電話で現在の価格と在庫状況を確認してすぐお金を振り込みしました。その日のうちにEMSのトラッキング番号がウェブ上にアップされ、配達状況をモニターすることができます。EMSだったので、思ったより早く届きました。(たいていの場合注文した日の翌日の午前中に届いてしまうことが多いです)タイの配達事情もずいぶんよくなってきたみたいです。
さっそくアンテナを車の屋根につけてみました。効果は抜群です。12個のGPS衛星電波をほぼ最大レベルにキャッチでき、どんな状態でも問題なさそうです。ただ車外用GPSアンテナの配線はちょっと面倒でした。見栄えも大事だから配置位置を十分に考えないといけませんでした。カーフィルムの貼り替えより半分以上節約できてよかったです。
Posted by ぷーちゃん at 12時35分
コメント
タイのオンラインショップってどんなサイトがあるんですか?
ちょっと興味があります。
>ほりかわさん
実績のあるサイトとして
http://www.tohome.com/
です。
GPS関連商品は次のURLです。
http://www.itxpda.com/
GPSのサイトは見た目では怪しげなサイトのよう
ですが、タイのPDAサイト(http://www.pdamobiz.com)
の管理人のお店かつ実店舗がFortuneにある
またTax Invoiceも発行してくれるので、たぶん問題ないだろうと判断しました。
ところが、GPS関連部品は台湾で安く入手できるみたいですね。