元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

9

2006


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2006年09月20日(水)

タイのテレビ番組が戻りましたが、 [タイの政治経済]

タイのテレビ番組が戻りましたが、未だにCNN , BCC , NHKなどの海外メディアチャンネルが見れない状況です。こういう時のために、敷地の大きいうちに住んで、直径8-10メートルのパラボラをつけて、直接衛星の電波を受信したいです。

こんなときですが、「純情きらり」を見たいです。

Posted by ぷーちゃん at 11時46分   パーマリンク

反乱 クーデター 革命の違い [タイの政治経済]

画像(320x207)・拡大画像(391x254)

タイ語まめ知識

パティワット(革命)は、現政権を倒すこと+憲法の改正を行うこと。
ラッタパハーン(クーデター)は、政権を倒すことです。

現在起きている軍の行動はどちらかというと「パティワット」(革命=revolution)にちかいと思われます。軍自身も「パティワット」という言葉を使っています。

「ラッタパハーン」(クーデター=coup d'etat)という言葉もありますが、今回の場合は政権を変えるだけではなく、憲法を一時停止して、改正すると明言しているので、「パティワット」という言葉のほうがふさわしいでしょう。

ちなみに、全権の掌握に失敗した場合は、単なる「カボット」(反乱=rebellion)と見なします。

Posted by ぷーちゃん at 08時07分   パーマリンク

クーデター&非常事態宣言 [タイの政治経済]

クーデターが発生しました。タイの全ての放送局が通常の番組をストップされました。非常事態宣言も出されました。詳細はまだわかりませんが、唯一生の情報が見られるのはCNNやFOXなどの海外のメディアからだけです。

----------------------------------------------------

在タイ日本大使館から下記のようなメールが届きました。

【タイにおけるクーデター】  9月20日午前2時30分

19日夜発生したタイのクーデターでは、陸軍司令部、アナンタサマーコム宮殿、チットラダー宮殿等に戦車等が配置されている模様ですが、民間車両も通行しており、全般的に大きな混乱は起きていません。
しかしながら、タイに滞在中の日本人の方は、念のため、自宅・ホテル等安全な場所に待機して下さい。特に宮殿、首相府、官公庁等周辺には事態が収拾するまで近寄らないようにして下さい。

在タイ日本国大使館

----------------------------------------------------
最新情報:9月20日(水)、タイの銀行、SET、すべての政府機関の休日だと決定されました。

Posted by ぷーちゃん at 01時43分   パーマリンク

2006年07月25日(火)

タイの選挙委員会の代表者3名が牢屋入りになった [タイの政治経済]

速報です。ついに裁判官の判決が決定がくだされました。本日24日タイの選挙委員会の代表者3名が有罪判決となりました。ちなみに4月2日の総選挙に関する刑事事件だったので、今夜から刑務所で寝ることになりました。

Posted by ぷーちゃん at 22時03分   パーマリンク

2006年07月21日(金)

タイの総選挙が10月15日に決定? [タイの政治経済]

ついにタイ国王から勅令が出されたと暫定政府側が発表したそうです。本当かどうか確認しているところですが、王様が入院している間にこのような発表があるとは思えないのですが、果たしてこれが真相なのかよくわかりません。

Posted by ぷーちゃん at 19時00分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

タイ語入力プラグインTSP6.0が公開された

タイ語入力プラグインTSP6.0が公開された

O2 Miniとノキア6120

O2 Miniとノキア6120

Gmail Chat

Gmail Chat

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー