2007年08月22日(水)
パートナーシップと会社法他対訳本が完成しました [デザイン,DTP,入稿,出版]
本が完成しました。
今回も昨年出版した「タイ車読本」と同様にDTP作業及び校正を担当しました。タイの法律に精通している元田時男先生の作品で、タイの日系企業やタイで会社を興そうとしている方、タイの法律に興味を持っているまたは勉強しようとしている方に最適です。
中身は見開きの左のページがタイ語、右のページが日本語で対訳になっています。各条目ごとにバランスよく合わせているので、とても見やすいです。
マック版のIndesign cs2でDTP作業を行って、PDF-X/1aで入稿しました。もちろんタイ語の部分は
# 声調記号浮き(ワンナユック・ローイ)
# タイ語文末の不自然な改行
のような問題が全く発生せず、タイ人のネイティブが読んでもまったく違和感がありません。
表紙はアート紙二色刷りで、中身はタイでよく使われている目に優しいグリーンリード紙一色刷り(黒墨)です。
使いやすいB5版サイズです。
印刷所から届いたばかりですが、月末にはバンコクの紀伊国屋などの日系書店でも販売される予定です。
ダイレクトセールも行っています。下記のリンクをご参照ください。
パートナーシップと会社法:タイ語・日本語対訳のご購入方法
--
以下、本の情報を紹介します。
パートナーシップと会社法(タイ国ッ商法典第22編)
1956年法人の違反に関する法律(最終改正2006年)
1992年公開株式会社法
「タイ語・日本語対訳」
項数:202ページ
訳者:元田 時男
校正・編集:原田 いそよ
出版:タイ語翻訳会社ジーアイピーユー
ISBN:978-4-9903258-0-0
定価:3000円(1000バーツ)

Posted by ぷーちゃん at 22時30分 パーマリンク
2007年07月28日(土)
ハリー・ポッター題7作 Harry Potter and the Deathly Hallows [ひとりごと]
久しぶりのブログです。:-)
先週 Harry Potter and the Deathly Hallowsが発売されたとき、See-edブック(本屋さん)にかけつけて買って読もうとしました。が、一冊1250バーツだったので、かなり躊躇しました。結局、まじめに読み始めてしまうと、他のことができなくなりそうなので、最終章のみ立ち読みだけにとどめました。
後でタイ大手の掲示板サイト(pantip.com)で調べてみたら、なんと英語の得意な数名の読者が力をあわせて、猛スピードで一章ずつきれいなタイ語に要約した記事を見つけました。
内容をばらすつもりはありませんが、さすがJ.K.ローリングですね。今までの謎が解明されるこの第7シリーズの最後の作品。時間がとれたら、じっくり読もうと思っています。
ちなみに、タイ語版の発売は2007年12月07日の予定です。今までと同じく、Nanme Bookから発売されます。
#ネット上でそれなりにきれいな訳がそろっているので、実際にプロの訳者さんに翻訳されたらどんなタイ語になるか興味を持っています。
Posted by ぷーちゃん at 09時44分 パーマリンク
2007年06月11日(月)
タクシン元首相の資産が差し押えられた! [タイの政治経済]
たった今ニュース速報が入りました。
概要として、
シンコープレーションの株を売ったお金が入っている21個の銀行口座とタクシン元首相と奥さんのすべての口座の差し押えだそうです。
Posted by ぷーちゃん at 20時43分 パーマリンク
今夜元首相の資産の差し押えがあるかもしれない [タイの政治経済]
非常に緊迫した状況になっているようです。>タイの情勢
正式な発表はまだ行われていませんが、今夜おそらくそれに近いことがアナウンスされるのではないかと思います。
バンコクの皆さんお出かけする際十分に気をつけてください。
Posted by ぷーちゃん at 20時11分 パーマリンク
2007年06月06日(水)
タイ国王陛下のこぼれ話 [タイ語翻訳通訳]
「国王陛下のこぼれ話」がDACO218号の特集記事で紹介されています。興味深い話ばかりなので、是非お勧めします。
参考のために、これらのこぼれ話は、いろいろな出版社から発行されています。例として「笑顔」という話はドークヤー出版社の「国王様のユーモアあふれるお言葉集」から引用したそうです。
Posted by ぷーちゃん at 13時55分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】