元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

6

2008


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2008年06月04日(水)

本日からMrs. から Missへの変更が可能に [タイ生活]

本日は、女性の姓に関する勅令が官報に告示されて120日目にあたるため、タイ人の女性は誰でもMiss、Mrs.を自由に選んで使うことができるようになりました。

結婚する際、MissからMrs.に変更手続きをしなくてもいいし、現在Mrs.を使っている人は、既婚者であろうとも再びMissに変更することができます。

結局、ナーン(Mrs.)とナーンサーウ(Miss)は識別子として曖昧な意味を持つことになってしまいました。
法律としてどちらかに統一しておけばよかったですが、、、

Posted by ぷーちゃん at 22時09分   パーマリンク

2008年05月19日(月)

また新しいおもちゃ [タイの電脳事情 電脳街情報]

Lumix FX36 Vs. Old Finepix F700

Lumix FX36 Vs. Old Finepix F700

タイのお正月(四月)に、愛用していたFinepix F700が突然壊れました。せっかく日本のヨドバシカメラでバッテリを買って、後1〜2年くらい使おうと思っていたのに、CCDの寿命のようで仕方がありませんでした。2004年10月にシンガポール国立大学(NSC)を訪問したときに買ったので、ずいぶんお世話になりました。

一応一眼レフカメラを持っていますが、1キロもの重さがあるので、自分以外の家族はさすがに持ち歩けず、F700の後継を探すことにしました。

1万バーツ(3万円)前後で軽くて画面が大きいもの。手ぶれ防止機能があって、反応のいいカメラを希望しました。

いろいろ調べた結果、Lumix FX36(日本のFX35?)に決めました。先ほど充電が終わったばかりなので、本格的に使いはじめていませんが、待っている間、一通りマニュアルに目を通したので、これからできるだけカメラの性能を最大限に引き出して、写真を撮ろうと思っています。(といっても、このカメラを持ち歩くのは僕ではありませんが、、、(笑))

ちなみに、上記の写真はキヤノンのデジ一眼レフで撮ったものです。

Posted by ぷーちゃん at 22時15分   パーマリンク

2008年04月25日(金)

さよなら、タイの電報 [タイ生活]

画像(180x135)・拡大画像(320x240)

電報

4月30日にタイの電報サービスが幕を閉じるそうです。
ラーマ5世時代(1875年)からサービスを開始し、約133年間もの歳月が経ちました。携帯電話の普及や他の通信手段の発達により利用者の数が急激に減ったのだそうです。ちなみに去年の電報サービスの売上げはたった5百万バーツだけで、コスト的に全然割りに合わないとのことです。

ラスト1週間なので、記念として電報サービスを利用して来ようと思っています。また記念品として記念電報(モルス信号)を30バーツで予約発売中だそうです。

Posted by ぷーちゃん at 11時38分   パーマリンク

2008年04月18日(金)

聖火がタイに入りました。 [タイのニュース]

画像(128x180)・拡大画像(250x350)

北京五輪の聖火

北京五輪の聖火が18日未明(2時40分)にインドからChina Airlineでバンコクに無事に到着しました。現在はプラザエティニーホテルに運ばれています。明日土曜日の15時に聖火リレー儀式がバンコク市内で行われる予定です。

Posted by ぷーちゃん at 10時51分   パーマリンク

2008年04月17日(木)

キヤノンのCM←ストーカー行為かどうか? [タイ生活]

友達の日記を読んで、実際にYouTubeでCMの内容を確認しました。個人的にストーカー行為に極めて近いと思います。しかしながら、多くのタイ人はそう思っていないそうです。

実際にキヤノンの広報部の意見を聞いてみたいです。

Posted by ぷーちゃん at 20時33分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

iPadの発表

iPadの発表

パソコンをバックアップしていますか?

パソコンをバックアップしていますか?

待ちに待ったIphone Firmware 3.0 Full Thai Localized

待ちに待ったIphone Firmware 3.0 Full Thai Localized

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー