元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

4

2006


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2006年04月04日(火)

まだ終わりそうもない [タイの政治経済]

演説を聞いていくつか疑問があります。

1.本当に5月2日に議会を開くことができるかどうか
2.次期首相がいつ指名されるか。議会が開けない場合、どうするか?
3.今回の選挙結果を使って、議会を開くと、ほとんど全員タイ愛国党の議員になるので、本当に正当な憲法改革ができるか
4.首相指名辞退を発表しただけで、政界からしばらく距離をあけることではないので、もしかすると影で操ろうとしているのでは?

などです。
一番いいのは、今回の選挙結果を無効にして、再び総選挙を行うことが望ましいです。このままの条件だとタクシン制度はどこにも消えていないからです。

Posted by ぷーちゃん at 23時34分

コメント

反タクシン派はタクシンの首相辞職だけで
満足してしまっているのか、肝心なことが
問題として残ったままですね。

1〜3はどうなるのか私も興味あるところです。
4ついてはずばりイエスではないでしょうか。
一時的に他人に首相の座は明け渡すが、一期
だけでまた首相に返り咲くということも
ないとは言えません。

うーん、まだまだ、波乱含みですね。

そむちゃい 2006年04月05日 01時08分 [削除]

ぷーちゃんのご指摘のとおりだと思います。
選挙委員会も訴えられてますし有罪と判決されれば
次の選挙も難しいのではないでしょうか。
袋小路状態です。そうなると国王人選の暫定政府という
方法しか残されていません。

ポォ 2006年04月05日 10時21分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

レパードの値段@タイ

レパードの値段@タイ

新しいImacが出た

新しいImacが出た

Excelで数字をタイ・英・日本語の文字列へ変換する関数

Excelで数字をタイ・英・日本語の文字列へ変換する関数

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー