2006年05月06日(土)
シティバンクビルのエレベータが落ちた! [タイのニュース]
サートーンのシティバンクビル内のエレベータが25階から落下する事故が発生しました。死者3名、重体1名だそうです。全員日立の修理者で25階で故障したエレベータのワイヤーの取り替え作業をしたそうです。
wikipediaでエレベータの安全性について調べました。普通は一つのエレベータに3本のワイヤーがあります。一つのワイヤーで定員の約10倍の重さの強度をもっているので、今回のような事故が発生しないはずですが、作業者の不注意な行為による事故だったかもしれません。
Posted by ぷーちゃん at 23時25分
コメント
作業員のマニュアルがきちんと徹底されてなかったんでしょうか?本当に怖い話ですね。
今朝の新聞の一面でした。。。やっぱり、作業員の不注意だったんでしょうね。
怖い・・ 在職中はこのビルのキャンティーンをよく利用していました・・
日立だから大丈夫だとは思うけれど、移動遊園地など日本では検査に通らないようなワイヤーを利用している場合がほとんどです。 おまけに普通はエレベーター落下防止のため、各2,3階ごと(だったと思うんだけど)にストッパーが付いているはずなんだけど・・・
タイでは絶対に高層ビルに住みたくないラピです。。
ケーブルの不備というよりは、やはり作業員のミスの可能性が高いでしょうね。
Discovery Channelを見ていたら、予告編で噂の検証というのがあって、落下するエレベータが着地する寸前に中の人がジャンプするとたすかるのか?というのがありました。明日から仕事なので見られないのが残念です。
>皆さん
調査の結果がまだ終わっていないので、従業員のミスかどうかはまだはっきりしていません。(でも、その可能性は高いですが、)25階から落ちたので、思わず落下速度でも計算しようかと思いましたが、おそろしい結果がなんとなく予想できるので、途中でやめました。