2006年12月13日(水)
ITVの株価が急落した [タイのニュース]
ITV局に関する最高裁判所の判決が降りました。
年に1,000000,000バーツの使用権を国に支払うことと
放送する番組の割合(ニュース7割:バラエティ3割)に変更するようにと命じられました。
ちなみに判決が出たとたんに、ITVの株価が2.30バーツから0.5バーツに急落しました。
Posted by ぷーちゃん at 21時10分 パーマリンク
2006年12月08日(金)
大使館からのお知らせ [タイの政治経済]
下記のお知らせが届きました。皆さんご注意ください。
【大使館からのお知らせ】
12月10日の反政府集会及び戒厳令の解除決定について(2006/12/08)
1.反政府集会
12月10日(タイ憲法記念日、世界人権の日)、バンコクにおいて、民主化市民グループによる3万人規模の反政府集会が予定されています。政変後、初めての大規模抗議集会となることから、軍や警察との緊張状態が発生する可能性もありますので、お出かけの際には集会等には近づかないように注意してください。
2.戒厳令の解除決定について
(1)11月28日の閣議において、タイ全土に敷かれていた戒厳令に関し、一部地域について解除する(バンコク都を含む41県)ことが決定されました。この戒厳令解除については、現在国王の裁可を得るため手続き中です。なお、今回の決定では解除されなかった県は以下のとおりです。
(2)未だ戒厳令解除が決定されていない県(35県)
(イ)1914年の戒厳令法施行以降、今次政変以前においても戒厳令がもともと適用されていた地域(20県)
東北部:チャンタブリー、トラート、ブリラム、ルーイ、シーサケット、サケオ、スリン、ウボンラーチャタニー
北部:チェンマイ、チェンライ、ターク、ナーン、パヤオ、ピサヌローク、メーホンソン、ウトラディット
南部:ナラティワート、ヤラー、ソンクラー、
西部:カンチャナブリー、
(ロ)今次政変後、戒厳令が適用され、未だ解除が決定されていない県(15県)
北部:ガンペーンペット、
東北部:コンケン、チャイヤプーン、ナコンラーチャシマ、マハー・サラカム、ローイエット、ノンブラプー、ウドンタニー、アムナートチャルーン
中部:ペッブリー、ラーチャブリー
南部:パタニー、サトゥン、プラチュアップキリカン、ラノン
* * * * * * * * * * * * * * *
在タイ日本国大使館領事部
177 WITTHAYU ROAD, LUMPHINI, PATHUMWAN, BANGKOK. 10330
TEL : 0-2207-8501, 0-2696-3001
FAX : 0-2207-8511
Posted by ぷーちゃん at 21時03分 パーマリンク
2006年12月06日(水)
のだめオーケストラCD [音楽]
のだめカンタービレ」というドラマで使われた楽曲を収録したCDを買ってしまいました。来週中手元に届く予定。実家のHome Theaterでじっくり聴こうと思っています。
DISC1
1. ベートーヴェン:交響曲第7番
2. ベートーヴェン:交響曲第7番
3. ベートーヴェン:交響曲第9番
4. ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
5. ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
6. モーツァルト:オーボエ協奏曲
7. ブラームス:交響曲第1番
8. ブラームス:交響曲第1番
9. サラサーテ:カルメン幻想曲
10. ベートーヴェン:交響曲第7番
DISC2
1. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番 「悲愴」
2. モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調 第1楽章
3. モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ
4. モーツァルト:オペラ「魔笛」より
5. ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 作品24 「春」
6. ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 作品24 「春」
7. ベートーヴェン:交響曲第7番 ピアノヴァージョン
8. バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ ニ短調 第2番
9. ラフマニノフピアノ協奏曲第2番 2台のピアノ
10. ショパン:エチュード 作品10-4
Posted by ぷーちゃん at 13時17分 パーマリンク
2006年11月26日(日)
在タイ日本国大使館事務所移転のお知らせ [タイ生活]
在タイ日本国大使館は、今年11月27日(月)に
ウィッタユ路沿い(ルンピニ公園向かい)の新事務所へ移転します。
新事務所住所:
177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok. 10330 最寄駅:地下鉄(MRT)ルンピニ駅3番出口 (徒歩約10分)
新電話・FAX番号
代表:0-2207-8500/0-2696-3000
FAX 0-2207-8510
領事部:旅券証明・戸籍国籍・在外選挙班 0-2207-8501 / 0-2696-3001
邦人援護班: 0-2207-8502 / 0-2696-3002
緊急電話(携帯電話): 081-846-8265 / 081-809-6074
査証班 0-2207-8503 / 0-2696-3003
FAX 0-2207-8511
詳細は在タイ日本国大使館のウェブサイトにてご確認ください。http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/consular/ann.htm
Posted by ぷーちゃん at 12時29分 パーマリンク
2006年11月24日(金)
中田英寿選手がムエタイしている! [アメージングタイランド]

manager.co.thによると、あのヒデが22日、23日にジャルーントーンジムにムエタイの勉強に来たそうです。一日2時間ずつだったそうですが、充実した内容だったようです。
ジムのオーナーによると、中田選手は大変呑み込みが早く、すぐいろいろな技を覚えたとのことです。
短い期間ですが、こんなにきれいなワイクルーのフォームができるのはさすが中田選手です。
Posted by ぷーちゃん at 00時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】