2009年04月06日(月)
truemoveのinter sim [タイの電脳事情 電脳街情報]

先々週自宅に送られてきたTrueMoveのインターSIMカードをアクティベートしてみました。このSIMカードでTrueMoveのネットワークを経由して安く国際電話をかけることができるらしいです。かけ方は非常に簡単です。
1. 「0600026000+発信ボタン」
2. 音声自動応答が聞こえたら、
国番号+局番(最初のゼロ抜き)+相手の電話番号+ #(シャープ記号)
日本の一般回線へかける場合、1分/1バーツで、
携帯電話へかける場合、1分/6バーツだそうです。
音質にこだわる場合、006という長距離コード番号を使って電話をかけることもできます。この場合の料金は
15バーツ/分(一般回線)
18バーツ/分(携帯電話)
となります。
一番すごいと思ったのは10バーツ以上のお金を補充すれば、自動的に1年間の有効期限に変わることです。どうでしょうか>タイのマイ番号を持ちたい方。結構魅力的なSIMだと思いますが、、、
ちなみにタイ国内電話料金は次の通りです。
TrueMoveの携帯電話への通話 0.5バーツ/分
TrueMove以外の携帯電話への通話 1.5バーツ/分
これから日本やドイツなどにかけてみて音質を確認してみたいです。
参考サイト(英語):http://www.truemove.com/eng/product/package/tm_sim_inter.htm
Posted by ぷーちゃん at 23時39分
コメント
通話品質の方は如何ですか?
006での日本への通話は、009/008に比べると高いですね。
true move、最近は7イレブンとコラボして配布しているSIMカードも、10バーツ以上を補充すれば“1年有効”になりますね。
>おおかわさん
今朝日本の一般回線へかけてみました。普通にしゃべれました。音の途切れもなくクリアに聞こえました。これから何回か試してみてADSL回線+skype環境と比較してみたいと思います。