元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

4

2006


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2006年04月18日(火)

FeedAnalyzer RSSの構文チェック [タイの電脳事情 電脳街情報]

おとといからブログに書いた記事がMixiなどにフィードされなくて、記事を書いたものの反映されていない状態になりました。何が悪いかといろいろ探してみたら、もしかすると最近書いた記事の中に禁止記号を不注意に使ったのではないかと推測して、早速http://feedanalyzer.com/でRSSの構文チェックを確認しました。

FeedAnalyzerのサイトは大変便利で、URLを指定するだけでRSSの構文解析をしてくれます。自分でRSSを書いてみたい方、是非お奨めのサイトです。

Posted by ぷーちゃん at 08時32分

コメント

外部ブログのエントリーをどうやって
mixiに反映しているのかなと思いましたが、
RSSだったんですね。

最近ではいろいろなブログの更新を
いちいち開いて見るというのも面倒くさく
なりましたので、RSS情報を登録して
RSSリーダで見ています。

RSSにしてもバージョンの違いから情報が
違っていたりと、なかなか奥が深いです。

こうやってWEBやインターネットの新技術が
出てくるわけですが、最近では進歩が
速すぎて追っかけられないです。

そむちゃい 2006年04月22日 16時30分 [削除]

>そむちゃいさん

mixiは一日何回巡回するかわかりませんが、かなりおそいほうだと思います。巡回しするタイミングも毎日一定していないので、こちらからは予測しづらいです。

RSSのおかげでだいぶいろいろな面で便利になりました。ただものにするまでは結構時間がかかりそうです。

ぷーちゃん 2006年04月26日 00時46分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

UPSの内部バッテリ交換

UPSの内部バッテリ交換

Ubuntuを入れて、業務用のサーバを構築しました

Ubuntuを入れて、業務用のサーバを構築しました

レパードアップデート10.5.1が登場しました

レパードアップデート10.5.1が登場しました

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー