2008年09月15日(月)
ABRAHAM LINCOLN(CVN 72) が来ました [タイ生活]
一昨日からABRAHAM LINCOLN(CVN 72) が上陸しました。特別な許可で親戚一同が船の中まで入って、いろいろ見学しました。しかし、当日どうしても用事があったので、一人だけ見に行くことができませんでした。:(
トップガンのように格好よく写真を撮りたかったのに、、、
Posted by ぷーちゃん at 08時09分 パーマリンク
2008年08月22日(金)
APRINTの筆頭株主 [タイ生活]
最近、株に興味を持ち始めました。タイ証券取引所(SET)にある公開株式会社の情報を見たり、決算書を見たりして、いい銘柄がないかを調べたら、面白いことを発見しました。
タイ大手の印刷屋であるAMARIN PRINTING(APRINT)の筆頭株主リストの中に、王様の名前があったことです。(9位)
さらに、16位にはシリントン王女様の名前がありました。どのような経緯でこの会社の株主になったかわかりませんが、まさかご自身でインターネットを経由して株の売買をやったりはしていないと思います。
謎です。
Posted by ぷーちゃん at 18時06分 パーマリンク
2008年08月09日(土)
谷亮子を応援しています。 [タイ生活]
タイでインターネットをリアルタイムで見れるようになったので、北京オリンピックをタイのテレビからではなく、もっぱら日本の民放テレビ放送を見ています。今夜は準決勝進出した谷亮子選手を応援しています。是非「ママでも金」を実現してほしいです。
Posted by ぷーちゃん at 18時49分 パーマリンク
2008年08月04日(月)
ibookをついに分解しました。 [タイ生活]
G3 ibookのハードディスクがクラッシュしたので、再フォーマットして、だましだまし使ってみましたが、いつ起動できなくなるか予測できないので、思い切って新しいハードディスクと交換してみました。
が、交換作業は非常に大変でした。一応macminiを2台分解した実績がありましたが、ibookは初めてでした。ねじが20個以上あったし、特殊な道具がないと分解できないようになっているので、途中で近くのビッグCに足りない道具( Star Key Wrench) を買いに行く必要がありました。
交換作業時間はすべて3時間弱でした。ちょっと時間がかかりすぎましたが、修理センターにお願いするより自分で交換したほうが費用を節約できたので、充実感、満足感でいっぱいでした。
Posted by ぷーちゃん at 21時26分 パーマリンク
2008年07月17日(木)
久しぶりのバンコク [タイ生活]
連休の先日バンコクに行ってきました。朝9時半に着いていつものロケーションで写真を撮りました。気温は33度くらいでとても暑かったですが、おかげさまで外で撮った写真はきれいな青空に映りました。
ただショックなことに、ゲーソーンプラザの隣にあった民芸品のお店である「ナライパン」は消えてしまいました。現在工事中のようですが、今度何ができるか工事の看板をゆっくり見れなかったのでわかりませんでした。
今回の写真のすべてはLumix F35で撮りました。デジタル一眼レフを使いたかったですが、新MacBook(Core2duo2.4GHz 2GBDDR667)を持ち歩いたので、重量オーバーで残念でした。
Posted by ぷーちゃん at 08時49分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】