元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

10

2008


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2008年10月20日(月)

ジャッジメント・ディ [タイの政治経済]

明日(21日)はジャッジメント・ディです。どんな結果が出るとしても、国民の衝突が避けられそうもないです。救世主がなかなか現れてこないのですね。

Posted by ぷーちゃん at 22時25分   パーマリンク

2008年10月19日(日)

CPIのVPS [タイの電脳事情 電脳街情報]

そろそろ共有サーバを卒業して、専用サーバにグレードアップしようかと思っていたところ、KDDIウェブコミュニケーションズ社が提供しているVPS(仮想専用サーバ)のサービスを知りました。月額1890円からということで試しに使ってみようと決めました。

10GBの容量があるのでファールサーバとして使ってもいいし、ネットワーク関連の実験用として利用しても良さそうなので、早速加入してみました。まだ手続き中でルートパスワードをもらっていませんが、2〜3日待てば連絡メールが来るのではないかと思います。

共有サーバと違って自分でシステムをすべて管理しないといけません。足りないものをソースからコンパイルしたり、パッケージをダウンロードしたりしてしばらく忙しくなるでしょう。

また固定IPアドレスを2つもらえるので、どのように使うか検討中です。

Posted by ぷーちゃん at 18時25分   パーマリンク

2008年10月18日(土)

日本の秋ドラマ2008 [日本のドラマ]

火曜日 セレブと貧乏太郎 21時
木曜日 夢かなえるゾウ 23時58分
金曜日 流星の絆 22時
土曜日 ブラッディ・マンディ 19時56分


個人的にブラッディ・マンディが一番面白そうだと思います。
(カメラのアングルやハックする場面などがいいです。)

Posted by ぷーちゃん at 11時41分   パーマリンク

2008年10月16日(木)

タイの缶コーヒーより日本のほうがおいしい [ひとりごと]

japanese coffee(georgia)

缶コーヒー

日本のコンビニに行って適当に缶ビールや缶コーヒーなどを買って帰りました。写真のGeorgiaはなかなか良かったです。微糖で味がまろやかです。それに対して、タイの缶コーヒーはどれもかなり甘いですね。

Posted by ぷーちゃん at 21時08分   パーマリンク

食べたもの [ひとりごと]

デニーズのカキフライ

備忘録のためです。
カキフライ
牛丼
生姜焼き
コージーコーナーのケーキ
プリン
ファーストキッチンのホットドック
夢の国のワッフル
はなまるうどん・カレーセット
ゲソ揚げ ちくわ揚
フルーツパフェ
回転すし
柿安 三尺三寸箸のバイキング
などでした。

Posted by ぷーちゃん at 09時00分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

新しいアップル仲間

新しいアップル仲間

ASEAN JAPAN フェスティバル オーケストラ演奏会に行ってきました。

ASEAN JAPAN フェスティバル オーケストラ演奏会に行ってきました。

Parallels Desktopの導入

Parallels Desktopの導入

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー