元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

6

2006


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2006年05月15日(月)

謎の物体の正体は? [アメージングタイランド]

新聞の冒頭記事になった謎の物体。この物体で世間が騒いでいます。物体の特定がまだできていませんが、ある説では水で膨張した冷えピタだったかもしれないとのことです。(笑)

画像(200x150)

謎の物体

画像(180x142)・拡大画像(198x157)

冷えピタかも?

Posted by ぷーちゃん at 00時12分   パーマリンク

2006年04月25日(火)

旅の指さし会話帳DSタイ〜ラーカー・タオライ・カ? [アメージングタイランド]

画像(180x133)・拡大画像(189x140)

松嶋菜々子、タイでDSを使う

最近話題になっている「旅の指さし会話帳DSタイ」のTV/CM-旅の指し会話帳DS編を見ました。感想を言うと、「ちょっとした旅なら、なんとか使えそう」です。

画像(180x139)・拡大画像(189x146)

スイカシェイクください

ただ不思議なことに、水上マーゲット市場でお買い物編のCMでは、「ラーカー・タオライ・カ?」と松嶋菜々子さんが聞いたようですが、字幕では「タオライ・カ?」しか表示されていませんでした。まさかこのネーティブの僕が空耳したと思わないので、よかったら聞いてみてください。

それにしても、DSを入手するには予約しないといけないみたいですね。この間てんもが日本に出張したとき、買ってきてとお願いしましたが、どこに行ってもだめだと言われました。amazonで見てかなりバリエーションがあるみたいですが、DS LITEが最新ぽかったので、一応興味を持っていますが、他のバリエーションとはどこが違うでしょうね。


Posted by ぷーちゃん at 23時34分   パーマリンク

2006年04月18日(火)

バンセーンの砂仏塔コンテスト [アメージングタイランド]

画像(150x200)

砂仏塔コンテスト

昨日はバンセーン地区にとってソンクラーンの最後の日でした。
ワンライ(流れる日)と呼んでいますが、水かけ以外に砂仏塔コンテストも行いました。一部の写真をこちらへアップしたので、興味のある方是非ご覧ください。

Posted by ぷーちゃん at 09時32分   パーマリンク

2006年04月17日(月)

ソンクラーン中のサイアムパラゴン [アメージングタイランド]

散歩がてらでバンコクのサイアムパラゴンに行ってきました。ソンクラーン中なので、大渋滞の都市だと言われているバンコクがうそのように交通量が少なく快適に運転ができました。が、パラゴンの地下は相変わらず人混みでゴチャゴチャでした。特にスーパーのまわりに珍しいものがたくさん出品されて、つい買いたくなるほどおいしそうなものばかりでした。

パラゴンに行く前に先にMBKで昼ご飯を食べました。BTSを使ってサイアム駅で降りれば良かったですが、当日は曇りだったので、MBK → Siam Discovery →Siam Center →パラゴンというルートで帽子をかぶって散歩しました。MBKとSiam Discoveryにつながっている歩道橋にはたくさん小さな屋台があってサンデーマーケットのような感じで活気があふれました。パラゴンまでちょっと長い道のりでしたが、どうしてもパラゴンでShirahのワイン2本セットを買って帰りたかったので、目ざせ天竺(三蔵法師の最終目的地)もといパラゴンという気分でした。が、残念なことにパラゴンに辿り着いたとき、午後2時5分でした。5分しかすぎていなかったのに、融通が効かずワインを売ってくれませんでした。どうやら法律で決められているので、再びアルコールを販売できるのは夕方5時からだとのことでした。しょうがなく別の買い物しましたが、やはりオーストラリア産のShirahは好きで、今度こそちゃんと余裕をみて購入しに行きたいと思います。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

サイアムパラゴン

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

サイアム駅

Posted by ぷーちゃん at 00時12分   パーマリンク

2006年04月14日(金)

タイのソンクラーン(水かけ祭り) [アメージングタイランド]

毎年恒例の行事として行われている水掛祭りが始まりました。この時期は大変暑いので、9時から夕方の6時まで外で水遊びする若者達を見てよく熱射病にならないですごいなと感心しています。今日は最初の日だからか、大通りではほとんど水を運んでいるピックアップ車が見当たりませんでした。バンコクの場合、カオサーン通り以外水鉄砲を持って水遊びする人たちは少なくて、明後日までバンコクはしばらく静かな町になるのではないかと思います。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

水かけ祭り

Posted by ぷーちゃん at 01時07分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

iPod touch、お値段@タイ

iPod touch、お値段@タイ

TrueType Font のファイル形式

TrueType Font のファイル形式

WWDC2006 基調講演

WWDC2006 基調講演

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー