元タイ人留学生がのぞいたタイランド

元タイ人留学生が日本語で綴るタイのIT事情

3

2006


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索


カテゴリーリスト

タグリスト

2006年03月01日(水)

次回の集会は3月5日 [タイの政治経済]

クライマックスになってきました。今後の展開はどうなるかわからなくなりました。互いに逃げ場がなくなったので、どの方向に事態が収束されるか全く予想がつきません。

時間の猶予はあまり残されていないようです。3月5日までにタクシン首相が辞任しなければ、民主主義市民連合は再び大宮前広場で反政府集会を行います。

民衆の力はあなどれないよと職場の同僚の先生が語りました。

確かにその通りです。去年、中国で起きた反日暴動のようにならなければいいのですが。ある説では、憲法の第7条に基づき、王様により新政府を任命することを望んでいます。最良の案だとは思わないので、できる限りこの方法だけはやめてほしいです。つまり、王様の出番と民主主義とは全然接点がないような気がします。ただここはタイだから、明日何が起こるか誰も予想できません。


備考
タイの憲法
第7条:統治制度原則への準拠
本憲法に適用すべき規定がない場合は、国王を元首とする民主主義制度の政治慣習に従う。

タイ経済パブリッシング社の「タイ王国憲法」より

Posted by ぷーちゃん at 00時30分   パーマリンク

2006年02月27日(月)

ついに野党3党が総選挙をボイコット表明 [タイの政治経済]

「問題はタクシン首相本人にあり、解散では解決しない」として総選挙をボイコットすると表明しました。もしかするとタイ国民党が参加しないかと思いましたが、どうやら、水面下で憲法や政治改革などの交渉が決裂した可能性が高いです。

そういば、タイ国民党の通称名はうなぎ党(プラー ライ党)として知られています。なぜうなぎでしょうね。もしかすると、うなぎのように滑っていることに例えられているのではないかと思います。

Posted by ぷーちゃん at 21時50分   パーマリンク

タイの憲法313条 [タイの政治経済]

今話題になっているタイの憲法の313条を調べてみました。
第313条には憲法改正の条件や手順が書かれています。

憲法改正の手続きは現在下記の流れになっています。

1.内閣、下院議員総数の5分の1以上又は両院議員総数の5分の1以上による改正案の提出
2.第一読会(両院合同会議):改正案の原則承認(両院現有議員総数の過半数)
3.第2読会:条項ごとの審議・採択(多数決)
4.審議中断期間(15日)
5.第3読会;改正案の承認(両院現有議員総数の過半数)
6.国王に上奏、国王の署名、施行

一見問題がなさそうに見えますが、憲法の改正が行えるのは内閣、下院議員、上院議員しかできないことになっています。これは民主主義で当たり前なことかもしれませんが、与党の力が圧倒的になった場合、この条件によって国民が不利な立場になります。つまり、与党の思い通りにされ、最終的に国家の財産が外国の投資家に転売されてしまうのではないかと予想されます。

代わりに、投票できる市民の5分の1の声で、憲法改正が行えるべきだと主張する人たちがいます。なぜ、5分の1かというと上記の1番の条件と同等なものだと見なされています。

このことについて、タクシン首相はどう受け止めるかわかりません。僕の予測ですが、市民の要求に応じての宣誓書への署名は絶対しないと思います。なぜかというと憲法の改正が行われると、シンコーポレーションの株疑惑などの問題がCHECK BILL(清算)されるに違いありません。首相にとって恐ろしいことが起こるのが目に見えています。

Posted by ぷーちゃん at 00時08分   パーマリンク

2006年02月25日(土)

サノ氏がタイ愛国党を辞任しました [タイの政治経済]

サノ氏がタイ愛国党を辞任しました。政治家も辞めるとのことです。ますます燃えてきましたね。

Posted by ぷーちゃん at 22時32分   パーマリンク

タイ民主党と大衆党が今度の総選挙に党員を出馬させない [タイの政治経済]

タイトル通りタイ民主党(パシャーティパット党)と大衆党(マハーション党)が今度の総選挙に党員を出馬させないというニュースが流れました。果たして真実は?

とりあえず詳細は今夜7時にThe Emerald Hotel Bangkokホテルで記者会見が行われる予定。

タイ国民党も一緒に不参加するかどうかははっきりとした結論が出ていません。明日の会議で最終議論を待つとのことです。

Posted by ぷーちゃん at 20時49分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

PHOTO

iPhoneタイ語化@日本語表示可能

iPhoneタイ語化@日本語表示可能

Ajaxとは

Ajaxとは

日本語版のindesign cs2

日本語版のindesign cs2

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
コミュ ニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー