2006年07月08日(土)
ワールドカップ2006の葉書を送ったでしょうか? [アメージングタイランド]
本日はワールドカップの抽選葉書の〆日だそうです。ずっと前から抽選葉書のことは知っていましたが、全く興味がなかったので、これについてブログに書き込みしませんでした。
しかし、今日はたまたま郵便局に行く機会があって、いつもより混んでいると思ってまわりを見たら、ほとんどの人が抽選葉書を送りにきたのでした。葉書一枚は通常と同様に2バーツですが、すでに宛先が書いてあったので、単に今回の優勝チームと住所、氏名を記述すればいいです。
一人あたりの制限枚数はないので、いくつでも送ることができます。今日の郵便局で見た限り、一人あたり平均で100枚近かったので、この時期の郵便屋さんのお仕事は通常より2−3倍忙しくなっているのではないかと思います。
抽選日はいつなのかわかりませんが、一等賞は一千万バーツの現金(一名)、2等賞は百万バーツの現金(10名)、3等賞は十万バーツの現金(100名)だそうです。その他にテレビ、バイクなどの賞金も盛りたくさんで、タイの市民はこれらの賞金にひかれていっぱい葉書を送ったに違いありません。
ワールドサッカー自体はここまで国全体に影響を及ぼしてしまう競技なんだと今頃実感が沸いてきました。
Posted by ぷーちゃん at 15時19分 パーマリンク
2006年07月06日(木)
ローティボーイでございます。 [ひとりごと]
今日はたまたまシーロムに用事ができたので、ついに念願の本物のローティボーイを食べることができました。待ち合わせ時間より20分も先にサーラデーン駅に着いたので、とりあえず買いに行ってみようと。
そのときの時刻は午前中9時40分でした。写真でご覧の通りまったく行列はありませんでした。うわさでは朝から晩まで行列ができて、なかなか買えないと聞きましたが、もしかすると流行のピークを過ぎたかと思います。果たしてどうなんでしょう。
もちろんローティボーイの味は想像した通りおいしかったです。Mr.BUNよりバターがたくさん入っていたような気がします。1個25バーツですが、おやつにしては、まあまあの値段だと思います。一日の売り上げは一体何個でしょう。
Posted by ぷーちゃん at 19時28分 パーマリンク
2006年07月05日(水)
2006年07月04日(火)
クロサギ [日本のドラマ]
この3ヶ月間「クロサギ」と「アテンションプリーズ」を楽しく観賞しました。やはり日本のドラマって面白いですね。カメラのアングルが豊富ですばらしいです。さらに脚本もいろいろ凝っていて、タイのドラマを作った人に見習ってもらいたいくらいでした。
キャビンアテンダント(CA)の「アテンションプリーズ」の最終回DVDはまだ入手していませんが、山Pが主演している史上最強詐欺師の「クロサギ」は先ほど最終回を見終わりました。
最終回だから、クロサギの復讐が叶うかと思ったら、単なる桂木さんのお遊びのゲームで、まったく想定外な結果でした。しかしながら、よく出来ているなと思います。「詐欺師」らしい詐欺師の終わり方で、単純な結末を期待していた視聴者(もちろん僕も含めて)を騙すことが出来たのではないかと思います。
続編が楽しみです。
Posted by ぷーちゃん at 01時15分 パーマリンク
2006年06月29日(木)
2006ワールドサッカー2ndラウンドのテレビ放送時間 [タイのニュース]
今日の朝刊(マティチョン新聞)に掲載されました。ただし、予告なく変更される場合もあります。つねに注意して各メディアから最新の情報を入手しておきましょう。
(画像をクリックすると、拡大表示できます。)
Posted by ぷーちゃん at 19時09分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】