2009年09月20日(日)
お昼ご飯 [タイで生活]
お昼ご飯に久しぶりに食べたのは、ソムタム。
辛い物が苦手でも、ソムタムは食べたい。
だから、注文の時におばちゃんにお願いする。
「唐辛子は2個だけ入れてね」
唐辛子2個でも十分辛い。
前の人のソムタムに入れた唐辛子が、ソムタムを作る容器(クロック)の中に少しだけ残っているからだ。だから前の人の辛さ次第で味は多少変化する。
辛いソムタムは少しずつしか食べられないけれど、辛くないソムタムは本当に野菜のようにバリバリ食べることができる。
もち米も食べて、しっかり腹ごしらえ。
これで午後からもしっかりお仕事できるというものだ。
Posted by てんも at 00時01分 パーマリンク
2009年09月18日(金)
ラベンダーの香り到着 [タイで生活]
前回ティートゥリーを購入したTakehana Organicさん(www.takehana-organic.jp)で、またまたお買い物。
いつものごとく、注文からあっという間に到着。AMAZONで買い物するより早いかもしれない。
今回お願いしたのはラベンダーの香り。
先日、アロマに詳しいお友達にラベンダーの香りのパウダーをプレゼントしてもらった。コーンスターチにラベンダーの香りを混ぜ込むだけで、無添加パウダーのできあがり。
サラサラの優しいパウダーが肌をひんやりしっとりさせてくれた。
アロマオイルは使い方が難しいと思っていたけれど、どうもそうでもないらしい。これからも、タケハナさんやお友達にいろいろ教えてもらいながら、活用してみたい。
ラベンダーは心身をリラックスさせてくれるそうだ。
寝室で使ったら、お花畑の夢を見るだろうか。
Posted by てんも at 00時05分 パーマリンク
2009年09月17日(木)
写真の加工 [タイで生活]
ビザの更新の時期が来たので、写真を撮りに行った。
旦那さんが言った。
「ビックCの入り口に、証明写真撮る場所なかったっけ?」
・・・ありません。
10年以上も前、近所のダイエーにはあったけど。
たまたま見つけた朝からやってる写真屋さんに入って、ビザ用の写真をお願いした。
すぐにカメラと照明を用意して、その場で撮影。パソコンに移して、写真を確認。最近は証明写真もデジカメなのだ。
そして、カメラマンのお姉さんは、決められた工程として当然のごとく、そばかすとか吹き出物とかニキビとかを、マウスでスーイスーイ消していった。
髪の毛の少しはみ出ている部分もついでに消して、出来上がったのは実物よりお肌のきれいな証明写真。
証明写真用の顔写真を加工されたのは初めての体験だった。
でもなんとなく、次もそのお店に行ってしまいそうな予感がするのはなぜだろう。
Posted by てんも at 00時03分 パーマリンク
2009年09月16日(水)
犬の遠吠え [タイで生活]
珍しく、犬の遠吠えが聞こえた。
「ワオ〜〜〜ン」
と、哀愁を漂わせて吠えている。
珍しいな。
珍しいけど、うるさいな。
と思っていたら、スタッフが意外なことを言った。
「怖いですね」
犬が怖いのではない
犬が普段と違う様子で吠えるのが怖いのだ。
つまり、「何か来てるんじゃないか」と思えるらしいのだ。
スタッフの意外な反応に、またまたタイの奥深さを思うのであった。
Posted by てんも at 00時09分 パーマリンク
2009年09月15日(火)
モチチ [タイで生活]
先月ぐらいまで、ヤマザキパンに地味に並んでいたのが、「モチチ」という不思議なパン。
モチ入りのパン、というより、大福入りのパンだと思う。
パンのフワフワとモチ部分の食感が新鮮で、「パンと大福を一度に食べてみたい」と思ったことは一度もなかったのに、子どもの頃に果たせなかった夢が大人になってかなったような、「大人買い」の高揚感のような、ご飯の前にデザート食べてしまったような、不思議な気分が味わえた。
でも、そのあまりに地味な存在感のためか、それとも期間限定商品だったのか、最近ぱったり見かけなくなってしまった。
あまりデパートに行かなくなったこともあって、気に入っていた割に買った回数はとても少なくて、結局食べたのは2回ぐらい。モチチという名前も正確に覚えているかどうかあやしい。
・・・気に入っていたのに。
Posted by てんも at 00時34分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】