2008年04月11日(金)
車に関する素朴な疑問。 [タイで生活]
タイのトヨタで人気のFortunerという大きめの車がある。舗装されていないでこぼこ道や坂道もへっちゃらの4輪駆動で、座席は3列。7人乗りで、大きな荷物もたっぷり積める。
そのフォーチュナーに2輪駆動タイプが出た。街中を走るだけならば4輪駆動よりも燃費が良くて、しかも価格も安い。(もちろん100万バーツ(330万円)は超えるけれど)。
だからフォーチュナーの2輪駆動タイプは、今非常に人気があるらしい。人気があるので予約が殺到したこともあるのだろう。
なんと、3,4ヶ月待ちが普通なのだそうだ。
友人がトヨタの別の車種を買った。やはり人気のある車種の人気のある色のため、かなり待たされていた。
疑問に思うことが一つ。
ジャストインタイムじゃなかったの??
不思議に思って調べてみたら、ジャストインタイムは注文を受けてから資材手配と製作を行うため、即納や短納期の要求に応えられない、とあった。つまりは、注文を受けてから作り始めるモスバーガーと一緒か。顧客にとってのジャストインタイムではないのだな。
ジャストインタイムのトヨタよりホンダの人気車種の方が待ち時間が少ないというのが面白かった。
Posted by てんも at 07時01分