タイ語翻訳者がのぞいたタイランド

タイ在住のタイ語翻訳者がのぞいたアメージングタイランド、タイの楽しいニュースをお届け

2008年10月21日(火)

冬瓜のスープ(トムファック) [タイの野菜・地産地消]

画像(320x240)・拡大画像(500x375)

冬瓜のスープ(トムファック)

モーリさん(夫母)が庭で育てたタイ北部産の冬瓜。
パパイヤの実のように大きいので驚いたら、本場北部では1m近い長さに成長するという。東部の気候ではパパイヤ程度が精一杯のようだ。

この冬瓜が、スープにするとほのかに甘い。
干しエビの旨味と冬瓜の甘みの相乗効果で、健康によさそうな上に味も良い、素敵なスープが完成する。

冬瓜はたっぷり収穫されるし、喜んで食べる家族もいるしで、モーリさんは張り切って毎日このスープを作ってくれる。

ちょっとつらそうなのがモーリさんご主人である。
私は昼にモーリさんのスープをごちそうになっても、夜は自宅で別の料理を食べる。しかし、スープが残っているモーリ邸では、夕方にも冬瓜スープが登場するのだ。

ここのところ毎食冬瓜スープを食べ続けているモーリさんご主人の名台詞。
「このままだと、顔が冬瓜になっちゃいそうだ」

Posted by てんも at 08時58分   パーマリンク

2008年10月13日(月)

ドラゴンフルーツヨーグルト [タイの野菜・地産地消]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

ドラゴンフルーツヨーグルト

モーリ庭園の無農薬ドラゴンフルーツが収穫の時を迎えている。
マンゴーにかぶれてから、リンゴ、梨等にかぶれるようになり、ドラゴンフルーツも舌がヒリヒリする時がある。無事に食べ終わる時もあれば、途中でヒリヒリしてリタイアする時もある。

フルーツ、しかも無農薬フルーツなので、なるべく食べたい。そこで、ヨーグルトと混ぜてみた。
すると舌がヒリヒリしないことが判明した。

これはなかなか嬉しい発見で、朝のヨーグルトがけドラゴンフルーツでビタミンCとカルシウムを身体に取り込んでいると思うと、気のせいか頭もシャッキリするのだった。

Posted by てんも at 00時25分   パーマリンク

2008年10月12日(日)

オクラ [タイの野菜・地産地消]

画像(184x248)

キッコーマンのサイトにもオクラの調理法が

先日友達にオクラの面白い食べ方を教えてもらった。
フライパンでオクラを焼いて、軽く焦げ目が付いたらオリーブオイルと塩を振りかけるだけ。こういうギリシア料理があるらしいのだ。

タイの市場では約20本のオクラが袋詰め10バーツ(約30円)で売られている。
さっそく買ってきて、試してみた。

いつもは茹でて食べているオクラだけれど、フライパンで焼くと香ばしさが出る。お皿いっぱいに盛りつけたオクラが、あっという間になくなった。

Posted by てんも at 00時15分   パーマリンク

2008年08月25日(月)

野菜干し生活スタート [タイの野菜・地産地消]

画像(320x276)・拡大画像(631x546)

リンゴとドラゴンフルーツ

相変わらずのまぶしい日差しに、野菜干し生活をスタートすることにした。

野菜干しといっても、スタートはモーリさんの差し入れのスピリッツハウス用お供えリンゴとモーリ庭園で採れたドラゴンフルーツ。

輪切りにして日当たりの良いところに干してみた。

1日でかなり乾いてきたけれど、まだパリパリとはいかない。あと1日でどの程度の変化が出るか楽しみだ。

日本で購入した魚干し網に興味を示したのがモーリさんご主人(夫父)。豚肉を干して「ムー・デートディアウ」を作るという。さっそく仲間獲得。こういうことは仲間と一緒にワイワイ作るのが盛り上がる。

Posted by てんも at 00時10分   パーマリンク

2008年08月21日(木)

ドラゴン・フルーツ(ゲオ・マンゴーン) [タイの野菜・地産地消]

画像(239x320)・拡大画像(479x640)

ドラゴンフルーツ

先月、モーリ庭園でドラゴンフルーツが採れるようになったと思ったら、今月もまた収穫できそうだという。
一体一年で何回収穫できるのだろう。

今回のは少し小ぶりだということだが、味はきっと甘いと思う。前回お裾分けしてもらった時は、非常に甘かった。

先日モーリさんと一緒にサイアム・パラゴンにお出かけをした。スーパーにはドライフルーツが山になって売られていて、モーリさん夫妻は乾燥イチジクとピスタチオを買っていた。

その時、ドラゴンフルーツをスライスして乾燥させたものを発見。味見してみると、生で食べるのと同様に種の部分がサクサクして楽しい食感だった。

この実を収穫したら、さっそく乾燥ドラゴンフルーツに挑戦である。

Posted by てんも at 00時55分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

11

2008


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

プロフィール

タイ語翻訳者

てんも

タイ国在住のタイ語翻訳者。
BOI、契約書、法律文書などの重要文書を中心としたタイ語翻訳を行っています。
連絡先:
タイ語翻訳に関するお問い合わせは、↓のリンク集最後の翻訳会社GIPUまでお願いいたします。

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog

コミュニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー