タイ語翻訳者がのぞいたタイランド

タイ在住のタイ語翻訳者がのぞいたアメージングタイランド、タイの楽しいニュースをお届け

2008年04月14日(月)

プラー・パオ(魚の丸焼き) [タイ料理]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

プラー・パオ(魚の丸焼き)

最近ちらほらと見かけるようになった、プラー・パオ屋台。魚の丸焼き屋台である。

魚をグルグル回転させながら炭火で焼くのだ。

魚の種類は屋台によって異なるが、プラー・タップティム、プラー・ガポンなど、大きめの魚が選ばれているようだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

プラー・パオ(魚の丸焼き)

プラー・タップティムを食べてみた。

淡白な白身で、焼きたてはホカホカ。2種類のタレ(甘タレ・辛タレ)にお皿いっぱいのミー(ビーフン)と野菜セットがついて160バーツ(約500円)。大人3人で食べてお腹いっぱい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

プラータップティムの養殖

この焼き魚屋台のすぐ近くで、CPが魚の養殖場を再現していた。赤い色をしたこの魚がプラー・タップティム。

Posted by てんも at 00時12分   パーマリンク

2008年03月22日(土)

健康志向 [タイ料理]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

健康志向

タイでは、マイロー(日本のミロ)と並び、子どもから大人までなじみのあるドリンクである、オワンティンに、健康志向の
Ovaltine 5Grains が登場した。と、モーリさん(夫母)に教えてもらった。

大豆とか、ムギとか黒ゴマとか、健康によさそうなものがたっぷり入っている。
タイもどんどん健康志向になっていて、私としては嬉しい限りである。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

健康志向

Posted by てんも at 16時09分   パーマリンク

2008年01月23日(水)

赤いもち米 [タイ料理]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

赤いもち米

親戚にもち米をいただいた。黒っぽい、赤っぽい細長い米と、長粒米のもち米が混ざっている。

「炊けば全て赤色になるから」

と言われた。炊き上がりの色はなんとなく想像はつくと思った。
白いもち米と小豆を一緒に炊いてもち米がほんのりピンク色に炊き上がる日本の「赤飯」のように、白い米は他の豆や米の色に染まるのだろう。

それでこのまま炊いてみた。
そうしたら、すごいことになった。

想像以上に色が濃く、ねっとりした炊き上がり。
なんだかどこかで見たことがあると思ったら、竹の筒に入れてココナツミルクで炊き上げられるタイのおやつ「カオ・ラーム」で使われる米だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

赤いもち米

Posted by てんも at 11時30分   パーマリンク

2007年12月25日(火)

ベトナム料理 [タイ料理]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ベトナム料理

青い目の花婿が1年ぶりにタイに帰ってきたので、再会を祝して食事をした。
久しぶりにベトナム料理。

ベトナムに行ったことがないので、本場のベトナム料理がどんなものかは知らないのだけれど、タイで食べるベトナム料理は生野菜をたっぷり食べられて、体がイキイキするイメージがある。
私は、パクチーファランという香味野菜を、ベトナム料理店で初めて知った。

温野菜の方が量はたっぷり摂れるけれど、たまにはこうして生野菜をバリバリ食べるのも、体の大掃除になって良い気がする。

Posted by てんも at 00時30分   パーマリンク

2007年12月24日(月)

ロット・チョン(タイのおやつ) [タイ料理]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ロット・チョン(タイのおやつ)

ココナツミルクに浮かぶ緑色の物体。
大人も子供も大好きな、タイを代表するお菓子の一つ。

おやつ屋台では5バーツ。写真のものはレストランでオーダーしたので1皿10バーツ(約33円)

Posted by てんも at 11時54分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

4

2008


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール

タイ語翻訳者

てんも

タイ国在住のタイ語翻訳者。
BOI、契約書、法律文書などの重要文書を中心としたタイ語翻訳を行っています。
連絡先:
タイ語翻訳に関するお問い合わせは、↓のリンク集最後の翻訳会社GIPUまでお願いいたします。

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog

コミュニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー