2008年04月24日(木)
ついに始まった [タイで生活]
そろそろだなぁと気にはしていたけれど、ついに始まった。
空が怖いくらいの黒さになって、ゴロゴロピカピカ雷が暴れる。そして木々が悲鳴をあげるほどの強風の後に、激しい雨。
今年はじめてのスコールだ。
この時期、困るのは洗濯物だけではない。
窓にひさしがついていない我が家では、激しい雨が窓に吹きつけ、室内に流れ込んでくるのだ。
窓際に物を置けない時期が始まった。と、同時に、室内に吹き込んだ雨水でついでに床掃除をしてしまえる便利な時期が始まった。
それにしても、スコールはどうして夕方に来るのだろう。
帰宅時間と重ならないように、どうせなら夜中に降ってくれたらいいのに・・・なんて、都合の良いことを考えてしまった。
Posted by てんも at 00時36分
コメント
昨夕は凄い雷でしたね。
日本では雷の稲妻が上から下へ走るのを見ますが、こちらの
雷は横に稲妻が走るし、エネルギーの量が桁違いに多いと感じます。
降っている時間は短いですが最近毎日雨が降っていますね。
ちょうど、運転中に前が見えないくらいの大雨、道路に水があがってきてひやひやしながら運転してました。
こわかった。洗濯物は自宅に旦那がいたので取り込んで
もらえセーフでした。
え? 今年初めてのスコールは、2月にバンコクで経験したではありませんか。
うえのさん
雨水が窓から吹き込んでくるのも、エネルギーの量の違いですかね。
雷も、バリバリすごい音がしますものね。
ポォさん
この時期、洗濯物が心配だよね〜。
うっちさん
うぎゃ。忘れてた・・・。