2007年10月23日(火)
神業を見た。 [アメージングタイランド]
今年購入した、だんなさんが大切にしている車。
スーパーの駐車場で傷がついてしまった。
おそらく隣の車がドアを開けた時に、ぶつけられたのだと思う。
車は消耗品だし、使えば傷はつく。と、私は全然気にしなかったのだが、毎日のように洗車をしているだんなさんには耐え難いことだったようだ。
タイの掲示板でうわさのスーパー傷消し人に連絡を取って、傷を取ってもらってきた。
へこんだ傷は元に戻らないだろうという周囲の予想を見事に裏切り、傷は跡形もなく消えた。神業だ。
Posted by てんも at 00時04分 パーマリンク
2007年09月22日(土)
朝6時台のテレビコマーシャル [アメージングタイランド]
いつものように「どんど晴れ」が終わり、NHKニュースを見てからテレビを消そうとしたら、だんなさんがタイの民法をつけた。普段はあまり見ないが、見たいニュースがあったらしい。
ニュースの合間のテレビCMが流れていた。
そこで見たものは・・・。ホラー映画のCM。
朝の6時台である。
タイのホラーと言えば、実写的というか、「それは見せないで欲しかった・・・」というものをガンガン見せてくれる。それの予告は見たくない画像のオンパレード。
刺されたり、落とされたり、身体のいろんな箇所から流血する人のアップ映像を、朝の6時に見せられたくはない。
第一、朝のこの時間帯は学校に行く前の子供達もテレビを見る時間じゃないか。
そういえば、タイの映画館ではハリーポッターや動物映画など、子供が見ると分かっている映画の上映前でも平気でホラー映画の宣伝を流す。
それでいて、子供向けアニメの中の喫煙シーンにはモザイクをかけたりするのだ。
新聞の1面にかなり強烈な事故現場の写真を掲載しているから、作り物のホラー映画の画像など「子供に見せるべきではない」とは感じないのだろうか。
Posted by てんも at 00時36分 パーマリンク
2007年08月21日(火)
大当たり!! [アメージングタイランド]
宝くじが当たった。
赤い仮ナンバープレートから正式な黒いナンバープレートになったのを記念して、ナンバープレートの数字を組み合わせて何気なく買っておいた宝くじが当たったのだ。
今までも宝くじは何度か買ったことがあるけれど、その場で思いついた数字を買っていたので、一度も当たらず。
やはり、タイの人がやるように縁のある数字を買った方が当たる確立が高いのだろうか。
まさか本当に当たるなんて・・・と、買った当人であるだんなさんもびっくりである。
しかも組で買って下3桁が当たったので、2000バーツ×2の4000バーツ(約13000円)である。
これはさっそく周りの人におすそ分けのご馳走をしなければ。
宝くじを買うためにも、身の回りの数字に敏感になりそうな予感。
Posted by てんも at 07時01分 パーマリンク
2007年05月18日(金)
車のセールス [アメージングタイランド]
納車を予定していた日の前日に、セールスから時間確認の電話が入る。
「確認したいのですが、3時は、朝9時ですか午後3時ですか?・・・まさか午前3時とか・・・」
その声が結構真剣だったので、最後の午前3時も冗談ではなかったらしい。人によっては占いその他で「最良」の時間が真夜中ということもあるかもしれない。(それに対応しているかどうかは分からないけれど)
タイは時刻を表す数字が結構ややこしい。
午後1時から午後6時はシンプルで特に問題なし。
しかし午後7時からは
午後7時 1トゥム
午後8時 2トゥム
午後9時 3トゥム
午後10時 4トゥム
午後11時 5トゥム
となる。同様に午前の時刻も人によっては午前9時を「3モーン」と言ったりするのだ。
だから「3時」と言われただけでは、午前9時か午後3時か分からない時がある。
タイ語の勉強を始めて最初に苦労したのがこの時間についてだったなぁと思い出した。
Posted by てんも at 07時52分 パーマリンク
2007年05月17日(木)
車を買ったらするべきこと [アメージングタイランド]
中古、新車に限らず、車を買ったらするべきことがある。
引っ越したときにも忘れてはならず、進級や転職などの機会にも行うことが多いその行事は、
宝くじの購入
購入した車のナンバープレート、登録番号、新居の番地、階数、子どもの受験番号、学籍番号、転職先の住所などなど、目に付く数字なら何でもよい。
日本の宝くじのように、すでに印刷されているチケットから気になる下2桁、3桁の番号を探すのもよし。売り場で自分の欲しい数字を紙片に書き込んでもらうのもよし。
これも車のラッキーカラー同様、気にしない人は気にしないのだけれど、「買わない時に限って当たる」というジンクスは万国共通のものらしい。
Posted by てんも at 06時58分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】