タイ語翻訳者がのぞいたタイランド

タイ在住のタイ語翻訳者がのぞいたアメージングタイランド、タイの楽しいニュースをお届け

2009年05月10日(日)

藤棚からかぼちゃ [タイの野菜・地産地消]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

藤棚からかぼちゃ

植えた記憶がないのに元気にスクスク育っていたモーリ庭園のカボチャ。
モーリさん(夫母)曰く「雄花と雌花の咲くタイミングがどうのこうの」で、なかなか大きな実が育たなかったが、ようやく一つ、大きくなった。

片手では持つのが大変そうな大きさになっている。

モーリさんは「日本カボチャ」だと言っていたけど、表面がごつごつして、タイのカボチャに似ている気がする。

ところでこのかぼちゃ、藤棚の上からぶら下がっている。
本当はメロンのように地面を這わせるのではないかと思うのだけど、モーリ庭園の藤棚は今、大きなカボチャの葉に覆われて涼しげな雰囲気となっている。

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

藤棚からかぼちゃ

Posted by てんも at 00時26分   パーマリンク

2009年04月18日(土)

モーリさんのタケノコスープ [タイの野菜・地産地消]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

モーリさんのタケノコスープ

ソンクラン休暇で実家に戻っていたスタッフがお土産にたけのこを抱えてきてくれたので、モーリさんに「たけのこスープ」を作ってもらった。

タイのタケノコ料理は、タケノコをとにかくうすーく、うすーく切ることから始まる。

タケノコは、食物繊維がたっぷりでコレステロールの排出を促す効果があるらしい。そんな健康効果もさることながら、うまみがたっぷりなので何杯でも食べられる。

モーリさんが大鍋にたっぷり作ってお土産にくれたので、ご飯抜きでスープだけガブガブ食べてしまった。

Posted by てんも at 00時00分   パーマリンク

2009年04月06日(月)

イカの酢の物完成 [タイの野菜・地産地消]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

イカの酢の物完成

このところ、エアコンが効かないくらいの暑さが続いている。「夏ばてしている訳にはいかない」という危機感から、しっかりたっぷりご飯を食べるように、さっぱり系のおかずを作っている。

新ショウガの甘酢漬けを利用したイカの酢の物は、日本食レストランの一品を参考にしてみた。

新タマネギとキュウリを塩もみして、茹でたイカと生姜の甘酢漬け、わけぎを和えただけ。スライスした生姜の残りの少し分厚い部分も小さく切って混ぜ合わせた。

キュウリとタマネギのシャキシャキが涼しい。
甘酢漬けは意外に応用範囲が広いことが分かったので、今度はもう少したっぷり仕入れて多めに漬けよう。

Posted by てんも at 00時37分   パーマリンク

2009年04月05日(日)

なめたけ完成 [タイの野菜・地産地消]

画像(234x240)

なめたけ完成

なじみの屋台で1束買おうと思ったら、中途半端に余っている分もあったので、まとめて買ってきた。1.5束ぐらいになったかもしれない。

最近暑いので、少し濃いめに味付け。

香り付けに胡麻油で軽く炒めてしょうゆとみりん。食欲増進と隠し味にお酢をひとたらし。

朝からぐったりする暑さを、さっぱりご飯とお味噌汁で乗り切ろう。

Posted by てんも at 00時01分   パーマリンク

2009年04月04日(土)

新ショウガの甘酢漬け完成 [タイの野菜・地産地消]

画像(240x159)

新ショウガの甘酢漬け完成

一晩で完成してしまった。
前回作ったのは少し酸っぱく感じたので、今回は砂糖を多めにして、酢と砂糖を2:1にしてみた。それに塩を少々。

好みの甘さの新ショウガをシャキシャキ食べながら、ふと気づいた。プ〜ンと清涼感あふれるこの香り、ミョウガに似てはいまいか。

そこで調べてみたところ、ミョウガは生姜科に属するということだった。ミョウガとショウガ、名前も似ているけれど、実際にも親戚関係にあったのね。

ミョウガとシソはタイで懐かしくなる2大薬味だったけれど、もしかしてミョウガはこの新ショウガで代用できてしまうんじゃなかろうか。

この新ショウガを冷やしうどんの薬味に使ってみよう。
それから日本食料理屋さんで出て来た茹でイカとタマネギと新ショウガの和え物に挑戦してみよう。

甘酢漬けはお酢もたっぷり消費できるし、夏ばて防止に役立ってくれるに違いない。

Posted by てんも at 00時01分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

5

2009


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

タイ語翻訳者

てんも

タイ国在住のタイ語翻訳者。
BOI、契約書、法律文書などの重要文書を中心としたタイ語翻訳を行っています。
連絡先:
タイ語翻訳に関するお問い合わせは、↓のリンク集最後の翻訳会社GIPUまでお願いいたします。

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog

コミュニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー