タイ語翻訳者がのぞいたタイランド

タイ在住のタイ語翻訳者がのぞいたアメージングタイランド、タイの楽しいニュースをお届け

2009年05月11日(月)

すっごいサプライズ [タイで生活]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

すっごいサプライズ

先日、日本から友達が遊びに来てくれた。
その友達は、ハンドキャリーをお願いしていたかなり重たい商品と一緒にいろいろとお土産を持って来てくれた。

その中にこのサプライズなプレゼントが混じっていたのだ。
「はい、これ羊羹ね」
と言われて、「あ〜懐かしいな。羊羹か。」と嬉しく思いつつも何気なく受け取った羊羹。

友達が日本に戻り数日経ったある朝、そういえば羊羹をもらっていたのだった、と思い包装紙を明けてびっくり。
「あ〜!!!こ、これはっ!!!!!」

それは、私の中で「幻の一品」として強く記憶に刻まれていた「夜の梅」だった。

羊羹の切り口に浮かぶ小豆が梅の花びらに見えることから名付けられたという素敵な名前の羊羹をある人の日記で見かけてから、「日本に行ったら買いたい商品リスト」の上位に位置していたのだ。

そのことを知っていた友達の粋なサプライズプレゼントに感謝!!

Posted by てんも at 00時37分   パーマリンク

2009年05月09日(土)

09年初マンゴスチン・初ランブータン [タイで生活]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

マンゴスチン

市場に並び始めたタイを代表するフルーツ達。
マンゴスチンとランブータン。

マンゴスチンは出始めだからか?外皮の色が薄紫色。

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

ランブータン

ランブータンはいつも通り、私は食べられない。
アレルギーで、食べると口と喉がヒリヒリと痛くなる。

マンゴーアレルギーの場合、食べた数日後にくちびるが腫れる程度なので、負けずに食べ続けていたらだんだん症状が軽くなってきた。

でもランブータンは食べた直後から口の中がヒリヒリするので、残念ながら食べられない。

同じように出始めたライチは、まだ赤色が薄い様に感じるのでまだ買っていない。大きいライチ(ジャカパット)がきれいな色で並ぶ頃に買おうと思う。

Posted by てんも at 00時14分   パーマリンク

2009年05月08日(金)

こちら、自然です!! [タイで生活]

画像(239x320)・拡大画像(479x640)

こちら、自然です!!

あるデパートで、警備員さんがトランシーバに向かって駐車場の定時連絡をしていた。

「ヘートガーン・タマチャート!!(こちら、自然です!!)」

ん??

不思議な言葉だな〜、決まり文句かな?と思って、気がついた。

彼はおそらく
「ヘートガーン・ポッカティ(こちら異常なし)」
を言い間違えてしまったのだ。

もしかすると新人さんで、普段使い慣れない言葉をうっかり間違えたのかもしれない。

そのデパートに行く度に、思い出してはつい笑って顔がほころんでしまう、新人さんのお話。

Posted by てんも at 00時23分   パーマリンク

2009年05月06日(水)

タイは飛び石連休 [タイで生活]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

タイは飛び石連休

日本がゴールデンウィークの頃、すでにソンクランの連休を終えたはずのタイでも、休みの多い時期が始まる。

5月は1日と5日と8日が祝日なのだ。
特に今週は休みだらけ。

日本のお客さんは、もちろん連休中。
タイのお客さんも、本社がお休みのためのんびりムードの所が多いらしい。

なかなかないこのチャンス、しっかり活かしてこの時期を有効利用しようと思う。

Posted by てんも at 00時05分   パーマリンク

2009年05月05日(火)

炭火でハマグリ [タイで生活]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

炭火でハマグリ

炭火で焼く魚介や肉類を庭のテーブルで食べる贅沢な時間を過ごした。

今までタイで見た中で一番大きなハマグリも登場した。

タイの貝は、熱が通っても大きく口を開かないタイプがあるらしい。新鮮な貝を熱しても、中途半端にしか開かないのだ。

「口がきちんと開かない貝は食べてはいけない。」

という教えは、タイでは通用しないということだろうか。

5mm〜1cm位しか開いていない貝の口を手でむりやりこじあけて食べた。
それでも歯ごたえばつぐん、ジューシーな磯の香りが口いっぱいに広がった。

Posted by てんも at 00時17分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

5

2009


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

タイ語翻訳者

てんも

タイ国在住のタイ語翻訳者。
BOI、契約書、法律文書などの重要文書を中心としたタイ語翻訳を行っています。
連絡先:
タイ語翻訳に関するお問い合わせは、↓のリンク集最後の翻訳会社GIPUまでお願いいたします。

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog

コミュニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー