2006年09月17日(日)
額縁屋 [タイで生活]
タイのちょっとした商店街に必ずあるのが、額縁屋。
写真を入れる額縁をオーダーメードで作ってくれるお店。
こんなにたくさんのお店があるということは、それなりの需要があるということ??
オーダーメードで作るといっても、写真のサイズは限られているから小売店で既製の写真立てを買っても良いと思うのだけれど、素材や色を自分で指定できるのが魅力的なんだろうか。
似顔絵や風景画などの絵も販売しているところもあるけれど純粋に額縁だけを作っている店も多くある。
裏側にガムテープをべったり貼って固定してあるから使いまわしできない。だから一人のお客が何度も買いに来るということなのだろうか??私にとって謎の多い業界なんである。
Posted by てんも at 08時22分
コメント
私の知ってる額屋さんも、繁盛しているようす。
主に、SHOPとかホテルとか、大口客が多いみたいだよ!
タイの人,国王様や王妃様の絵,写真入り額縁を良く飾っているし,
ほかにも,人生のイベントを特大額縁にするから,
それなりに需要があるのでは。
うちも,旦那の大学卒業記念に家族でとったものとか,
ウェディング写真(今見ても赤面ものだが,パッケージで額縁入りの写真はほぼ込みになっていたんだ。)とか,飾ってます。
へ〜!!額縁だけをオーダーメードで!!
でも、そういうお店に出合いたい。だって、結構壁に写真やら絵などを飾る時、その部屋の家具やカーテンなどと色彩やデザインが合わない額縁のほうが多いもん。
「こういうの探してるんだけどなぁ」と思っても結構妥協して「コレしかないから」って買っちゃうし。
素敵な店だね〜♪
私もよく利用してます。
私用では 子供の写真入れてもらったり
会社では 会社の証明書なんか 入れてもらいます。
でも この店の多さは 日本よりかなり 多いよね
おもしろいね
あっけん
お客さんの数と額縁屋さんの数が同じなんじゃない?と心配になるくらい数が多いけれど、繁盛してるんだね。それじゃあ良かった(*^_^*)
ポォさん
撮ったのね!!見せて見せて〜〜!!!
私もいつか撮りたいと思っていたんだよ。あれ記念にいいよね?
Macha
そうなんだよ。額縁だけをオーダーメードで扱っていて、それで商売成り立ってるのが不思議。
でもオーダーメードはやっぱり嬉しいよね。素材とか色が選べるもんね。
きみかちゃん
会社の証明書、オフィスにあるわ。
でも一度作ったら作り変えるわけでもないのに、よくお客さんが途切れないもんだねぇ。