2007年11月01日(木)
「脳力」をのばす!快適睡眠術 [読書の記録]
ダ・ビンチは3時間、アインシュタインは10時間だったらしい。
何かというと、睡眠時間のお話。ナポレオンは3時間しか眠らなかったけれど、実際には頻繁に昼寝をしていた。つまり、快適な睡眠のパターンには個人差があるらしいのだ。
しかも、通常は90分と言われているレム睡眠とノンレム睡眠のセットである睡眠サイクルにも個人差があり、80分の人もいれば110分の人もいるそう。
だから、睡眠時間を90分の倍数の4時間半、6時間、7時間半に設定しても頭がすっきりしない人もいるんだとか。
自分に最適な睡眠パターンを知ることはとても大切なことだと思うので、私もさっそくこの本で提唱されている「睡眠日記」をつけてみて、最適な睡眠時間を見つけようと思う。
Posted by てんも at 00時28分
コメント
睡眠日記ですか。物凄く興味が有りますね。
私は1日7時間以上寝ないと調子が悪くて
もう少し時間を削る事が出来ないかと考えていました。
アマゾンでショッピングですね。
僕は6時間は寝ないと次の日がグダグダになることを最近知りました。さてそろそろ寝るかなー。
私は睡眠が浅いので8時間寝たいなあ。
8時間寝て、昼ね1時間が丁度いいかも。
うえのさん
新書なので、700円と安いのですが、海外発送は送料がかかるんですよね〜。
kinokuniya書店さんにおいてあるといいですね。
ジロチョーさん
私も、6時間を目安にしてます。
翌日の昼間眠くなるのは困りますものね。
のいなあちゃん
昼寝、体に良いらしいよ!
私、快適な昼寝の研究中なんだ。