2009年07月30日(木)
真夜中まで起きてなさい [タイで生活]
ご近所さんであり、だんなさんの同僚であり、家族ぐるみのお付き合いをしているタイ人のお友達から、だんなさん宛に電話があった。
「パタヤですっごい美味しいケーキを見つけたの。お土産に買って帰るから、寝ないで待っててよ。12時頃着くから、着いたら電話する。」
婚約者の彼と一緒にパタヤに遊びに行って、美味しいケーキを見つけて電話をくれたらしい。
その気持ちは非常に嬉しい。わざわざ買って来てくれるなんて、とってもありがたい。
しかし、なんで12時なんだ。早寝早起き生活が長い私にとって、普通じゃない時間だ。
たしかに、週末の夜だけど。でも私は10時には寝る。真夜中まで起きるなんてできる訳がない。だからいつも通り早く寝た。
次の日起きると、ケーキが到着していた。頑張って起きていただんなさんが夜中に受け取っておいてくれたのだ。
彼女が「おいしい」と絶賛したケーキは、甘さ控え目が好みになってきた私にはちょっと甘すぎたけど、彼女の気持ちはしっかり受け取った。
Posted by てんも at 00時41分
コメント
確かに。。。笑
「有難迷惑」という言葉が、これほどしっくりくるシチュエーションはないですね。
良いお友達じゃないですか。
今度、御返しをすればいいのですよ。
丑三つ時くらいにね!
気持ちはありがたいけどね。私はもう3時間前に熟睡ですよ〜〜。私もてんもさん同様早起き派。。。太陽より早いです。
うーん、確かに気持は嬉しいと思うけど、写真で見ると確かに夜中まで起きて待つほどじゃないかなー。
それにやっぱりかなり甘そうだし...
わかば
本人は100%の好意なだけに、ね。
でも私1人だったらさすがに断っていたかもしれない。
YoTaさん
丑三つ時・・・。ものすごい久々に聞きました♪
ポォさん
多分、私とポォさんの生活パターンは似ている気がする。
日の出遅いよね。6時にようやく明るくなるぐらい。
バンコクの人はとっくに活動を開始している時間だろうね。
うっちさん
しかも、夜中に受け取っても食べるのはどうせ翌日なので、翌日持って来てもらっても同じことなんですけどね〜♪