2009年03月28日(土)
緑茶あんぱん [タイで生活]

緑茶あんぱん
パフアンドパイで、菓子パンをいろいろ買い込んで試食会をした。
満場一致で評価が高かったのが、緑茶アンパン。アンパンがほどよい甘さで2袋買ったのにあっという間になくなった。

そしてタイ人の皆さんに好評だったのがココナツケーキ。
確かにタイ人好みの味になっていた。
そして私が気に入ったのは、レモンロールケーキ。
酸味が新鮮で、紅茶に合うケーキだった。
Posted by てんも at 00時02分 パーマリンク
2009年03月27日(金)
パフアンドパイ [タイで生活]
先日大発見したタイ航空のパフアンドパイに行ってきた。
バンナー店はチュラの大学病院よりも品揃えが豊富で、サンドウィッチやサラダ、スパゲティまで置いてあった。
それでも私のお目当てはスイーツだったので、軽食類は次回のお楽しみとした。
値段はロールケーキのスライスが15バーツ、パイ類が30バーツ前後、ココナツケーキが35バーツ、ティラミスが80バーツ前後。
屋台で買うよりは高いけど、スタバよりは確実に安い。
次回は軽食類を中心に買ってみようと思う。
Posted by てんも at 00時00分 パーマリンク
2009年03月26日(木)
南の国から [タイで生活]
意外なニュースを耳にした。
同い年の元駐在員さん。タイ駐在中は仲良くしてもらった。駐在中は趣味の自転車を通じたタイ人や西洋人の仲間と一緒にタイ国内の自転車旅行を楽しんでいた。
その彼が、本社に戻って数年経った今年、会社を辞めることにしたと言う。
最初は、タイに戻ってくるのかと思った。
タイ駐在員さんが本社に戻ると、その中の何割かの人は本社を辞めてタイに戻って来る。
でも、彼はそういうタイプではない様に思えた。
聞いてみると、やはり彼はタイに戻るのではなく、故郷に戻ってやってみたいことがあるのだそうだ。
大切なお友達の新しい門出を、南の国から思いっきり祝福した。
Posted by てんも at 00時02分 パーマリンク
2009年03月25日(水)
レディーボーデンとかガリガリ君とか [タイで生活]
また急激に暑さが戻ってきた。
焦げそうなギラギラ太陽に、そろそろ4月が近いことに気づく。
そして空を見上げると、真夏なのだということを実感させるモクモクの雲。
こってりのレディーボーデンでも、あっさりのガリガリ君でもいいのだけれど、冷たいアイスが食べたくなった。
仕方ないのでかき氷を食べに行った。
Posted by てんも at 00時09分 パーマリンク
2009年03月24日(火)
讃岐そうめん [タイで生活]
週末に、讃岐うどんパーティにお呼ばれした。
日本から持参した粉を練って、コシのつよ〜い釜揚げうどんをいただいたのだ。
うどんの次は、雰囲気を変えてソーメン。
これまた食感が変わって新鮮な雰囲気。
こんなに均等に細い麺を作り出すコツは、なんとパスタマシーン。ダイヤルで厚みや幅を調節して、ハンドルをクルクル回すとお好みのサイズの麺がスルスルと出てきた。
お土産にいただいたうどんは、少し固めに茹でて氷で冷やし、たっぷりのネギと混ぜてぶっかけ風に。
うどんの麺は茹でる前の状態で冷凍保存が可能だということを教えてもらったのも、大収穫だった。冷凍保存技術って本当にすごい。
Posted by てんも at 00時45分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】