2009年04月09日(木)
ガングルアイ2 [タイで生活]
ガングルアイはタイのゾウさんアニメ映画で、数年前に大ヒットした。
その時は実は全く興味がなくて観に行かなかった。だって宣伝で見るゾウの走る姿とか、絵に現実味がなくて観たいと思えなかったのだ。
ところが今年、2ができて、なぜか観に行くことになった。
1も観てない状態で行くのだから、気合いが入っていない状態であったことがバレバレである。
1を観ていないので、ガングルアイの幼少時代がどうだったかは知らないが、2では成長して王様のゾウとして戦争で大活躍する強いゾウに成長していた。
観ているうちに、意外にもガングルアイに共感して涙が出そうになってしまった。
使命を胸に一生懸命働けば働くほど、奥さん(チャバーゲーオ)と一緒に過ごす時間がとれず、奥さんには仕事か家族かの選択を迫らる。そしてついに奥さんは夫に愛想を尽かして実家に戻ってしまう。
別居状態が続き子どもにもなついてもらえないガングルアイの姿は、働くお父さん達の悲哀を感じさせた。
戦うシーンが多く、2時間はちょっと長すぎる様にも感じたけれど、意外にも楽しめてしまった。
Posted by てんも at 00時32分 パーマリンク
2009年04月08日(水)
ソンクラン前の町並み [タイで生活]
チョンブリの役所に用事があって出かけたら、町の様子がいつもと違っていた。
ソンクランが近づくこの時期、町の中心部で大型木製家具の大売り出しが催されるのだ。木のテーブルやブランコ、椅子、テーブルセットが、歩道はもちろん、車道まではみ出して所狭しとギッシリ並べられている。
ついでに大理石のテーブルや壷も並んでいる。
この大売り出し期間開催中は、家具は歩道と車道に並べたままになる。木製の重い家具なので、いちいち店まで持ち帰れないのだろう。
店の人は家具の間にテントをはってそこで暮らす。
立ち止まって家具を選ぶ人や値段交渉をしている人はあまり見られないのだけれど、せっかくなので、たくさん売れたらいいなぁと思う。
Posted by てんも at 00時31分 パーマリンク
2009年04月07日(火)
チョンブリの新ロビンソン [タイで生活]
チョンブリに、ロビンソンデパートが建築中である。
スピッツの歌の題名にもなった、あのロビンソンデパートである。
セントラル系列のロビンソンデパートである。
チョンブリの新店舗は5月に開店予定なんだとか。
セントラルといえば、パタヤにセントラル系のデパートが開店したばかり。
この出店の勢いを見ていると、景気が良いのか悪いのか、不思議な気持ちになる。
そして、建物前にズラッと並ぶ電線。
開店までにどこかに移されるのか、それともこのまま開店するのか、気になるところである。
Posted by てんも at 00時39分 パーマリンク
2009年04月06日(月)
イカの酢の物完成 [タイの野菜・地産地消]
このところ、エアコンが効かないくらいの暑さが続いている。「夏ばてしている訳にはいかない」という危機感から、しっかりたっぷりご飯を食べるように、さっぱり系のおかずを作っている。
新ショウガの甘酢漬けを利用したイカの酢の物は、日本食レストランの一品を参考にしてみた。
新タマネギとキュウリを塩もみして、茹でたイカと生姜の甘酢漬け、わけぎを和えただけ。スライスした生姜の残りの少し分厚い部分も小さく切って混ぜ合わせた。
キュウリとタマネギのシャキシャキが涼しい。
甘酢漬けは意外に応用範囲が広いことが分かったので、今度はもう少したっぷり仕入れて多めに漬けよう。
Posted by てんも at 00時37分 パーマリンク
2009年04月05日(日)
なめたけ完成 [タイの野菜・地産地消]

なめたけ完成
なじみの屋台で1束買おうと思ったら、中途半端に余っている分もあったので、まとめて買ってきた。1.5束ぐらいになったかもしれない。
最近暑いので、少し濃いめに味付け。
香り付けに胡麻油で軽く炒めてしょうゆとみりん。食欲増進と隠し味にお酢をひとたらし。
朝からぐったりする暑さを、さっぱりご飯とお味噌汁で乗り切ろう。
Posted by てんも at 00時01分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】