2007年07月03日(火)
MKダンス [タイで生活]
タイスキのMKでは、時間になると店員さんがダンスを披露してくれる。お店の外から見かけたことはあったけれど、近くで見たのは初めて。
フニャフニャダンスだけれど、口元に笑みを浮かべながらのダンスは可愛らしい。
MKってすごい。店員さんが注文を取りながらPDAにデータを打ち込んでいく。そのデータが厨房にも送信されるのだろう。料理が出てくるのが早い早い。
お会計を頼んだ時もすでに注文内容が打ち込まれているので、瞬時に計算され早い早い。
この早さは、タイのデパートのリズムに耐えてきた在タイの人には感動的ですらある。
タイのデパートは何か買うたびに店員さんが手元のノートに丁寧に商品内容を手書きし、その後会計する。待ち時間が非常に長い。
MKはITシステムを上手に活用している。だからこそ、店員さんにもダンスをする余裕があるというものである。
Posted by てんも at 00時30分
コメント
私もMKダンスみたよ。どうやら1時間毎に行なわれるみたいで、なんだか、時計を見て、ダンスが始まるのを待っている自分に驚き!
一見、男の格好をしていても、MKダンスをはじめるとこの店員さんオカマちゃんだーってすぐ分かります。
クネクネ度が格別!!
へぇ〜
ショータイムがあるの?
今度行ったら見てみよぉーっと。
まだみたことないわ。
全国なのかな?
私も去年初めて見ました。
突然音楽が鳴って店員が踊り始めるのでびっくりです。
うわ〜見たい!!
今回絶対見よ〜〜〜〜(^^)
あっけん
私も2回見たよ。お店に入って注文した直後と、デザート頼む前。1時間おきにやってくれると、必ず見るチャンスがあっていいね。
ポォさん
ははは。さすが視点が鋭い!!
たしかにクネクネ具合で見抜けるよね〜。
たちのさん
あるのよ〜。今度愉快な3人組も一緒にMKで食べようか。
大勢で食べるものだから、梅じぃもなかなか行くチャンスがないと思うから、いいんじゃないかな?
のいなあちゃん
最初は特別な店舗だけでやってたみたいだけれど、今はチョンブリの普通のMKでもやってるから、かなりの支店でやっているんじゃないかなぁ。
うっちさん
1回目と2回目でダンスする店員さんの向きが変わってました。結構細やかな心遣いが感じられました。
のんべさん
それじゃ、ガラス窓越しに見に行きましょうか(笑)