2008年09月21日(日)
インフルエンザの予防接種 [タイで生活]
どうも最近、インフルエンザの話をよく耳にする、と感じていたところで、病院に行く機会があったので、良い機会だから予防注射をしてもらうことにした。
私は身体が丈夫な方だが、用心するに越したことはない。インフルエンザは普通の風邪とは違うというし、家族を看病するには自分自身が元気でなければいけない。
と言うわけで、いざ注射!と覚悟を決めたら、あろうことか、「ごめんなさ〜い。薬が品切れなの」とナースに明るく告げられた。
残っているのは子供用で、大人に接種するには2本同時に打つ必要があるという。
「2回も痛い思いするのもなんだから、また薬が来たときにすれば?」と先生も言う。
でも、注射のためにわざわざ病院に来るのは面倒だし、せっかくその気になったのだから今日済ませてしまいたい。
私は別に注射が好きな訳ではないけれど、注射が怖いお年頃でもない。「2本でいいです。今日やってください」
名前を呼ばれて処置室に入ると、在庫切れだったはずの大人用のインフルエンザワクチンがしっかり存在していた。おかげで1回の注射ですますことができた。
注射1本500バーツ(約1600円)クリニックならもう少し安かったかもしれない。インフルエンザ予防の効果は1年持続するらしい。普通の風邪には効果がないよ、と先生にも注意されたので、手洗いうがいをしっかりしようと思う。
Posted by てんも at 00時44分 パーマリンク
2008年09月20日(土)
花嫁の里帰り [タイで生活]
インドネシアのお菓子をお土産にもらった。
異国の食べ物は面白い。
三日月のような形のおやつは、甘いのかと思ったらお煎餅みたいな味がする。軽くてサクサクする。
丸いのはココナツの香りがしてほのかに甘い。
お土産をくれたのは、半年ほど前にインドネシア人の彼と結婚したインドネシア在住の女の子。私のだんなさんの従姉妹である。
聞けば、里帰りで1ヶ月ほどタイにいるという。実は私と彼女は年齢は違うが誕生日が同じだ。それだけでもなんだか親しみが沸いてしまう。
異国の地で外人として生活している彼女は、いつも通りニコニコと元気そうで安心した。彼女のお母さん(モーリさんのお姉さん)もお土産のど派手なシャツを着てニコニコ。
タイとインドネシアは近くてよかった。
Posted by てんも at 00時26分 パーマリンク
2008年09月19日(金)
プライド [タイで生活]
なじみのナムトーフー(豆乳)屋さんは、豆乳以外にパートンゴー(揚げパン)、ケーキ、サンドイッチ等を日替わりで売っている。
先日、購入した手作りケーキにカビが生えていた。
最近の暑すぎず、かといって涼しいわけでもなく、雨が降って湿度も高いような気候は、カビにとって非常に快適な環境らしい。40度を超える真夏と同じくらいに食べ物に注意が必要な時期だ。
翌日「昨日のケーキにカビが生えてたよ」と伝えると、おじさんは「昨日の朝作った新しいケーキだったのに」と非常に衝撃を受けながら、お金(5バーツ)を返金してくれようとした。
現金はいらないからまた別のケーキがある日にケーキをちょうだい、と伝えたのだけれど、おじさんはきっぱりと言った。
「だめ。ビジネスなんだから。不良品は返金しないといけないよ」
おじさんが、かっこよく見えた。
Posted by てんも at 00時29分 パーマリンク
2008年09月18日(木)
お魚のお弁当 [タイ料理]
いつも辛い物ばかり食べていて、辛い物が苦手な私とは決して一緒に生活できないだろうと思われるスタッフが豪華なお弁当を食べていた。
小さいとはいえ魚が丸ごと一匹入っている。しかも非常に良い香りがする。
辛い?と聞いたら辛くないようにもできる、と言うので、翌日ついでに買ってきてもらった。
インゲン、ベビーコーン、キャベツというタイでなじみの野菜を茹でたものと、天ぷら風のナスの揚げ物、魚の下にはタイ野菜チャオムの卵焼きまで入っていた。
ご飯にはタレがからめられていて、細切れ唐辛子の姿も見える。唐辛子をよけながら食べていっても、うっかり口に入れてしまった唐辛子の種だけで十分辛い。
タレなどかけなくても魚に十分に味がついている。鼻の頭に汗をかきながら食べていると唐辛子効果か、身体がぽかぽかしてきた。
1セット25バーツ(約80円)
Posted by てんも at 00時55分 パーマリンク
2008年09月17日(水)
屋根に乗る犬 [アメージングタイランド]
屋根に乗る犬が現れた。
タイの犬は通常、車の下を好むものではないのか。
屋根の上に乗る犬は見たことがない。
しかし、この犬は上るのだ。上るだけなら良いが、上る際にボンネットに爪でひっかき傷を作るのだ。
駐車場には5,6匹の野良犬がいて、近所の人が餌をやったりしているのだが、車の屋根に乗るのはこれ1匹だけ。
他は車の下にもぐっている。
被害にあった車の持ち主は皆怒っているが、犬はどこ吹く風で今日も勢いをつけて屋根の上に乗っている。
Posted by てんも at 00時01分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】